 
      
      相談相手がいない中で、家庭のストレスに苦しんでいます。離婚を考えたが周囲に止められ、今後どうすべきか悩んでいます。何かアドバイスはありますか?
誰にも相談仕様がない場合、皆さんどうしてますか?
実の父が亡くなり、祖父母も亡くなり、話し相手や相談相手がいなく、家庭や身内でのストレスや我慢が辛くて苦しくて溜まる一方です。
     離婚も考えていましたが、周りに止められ病院からも止められ▪▪▪▪▪
母子寮なども話を聞き、今はまだ保留中のまま。
頼みの伝手が何もないまま、トラブル続き。
何もせず、今の生活をひとまず我慢すべきなのでしょうか。
- m(。≧Д≦。)m(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
 
            ⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
あたしも、両親共に癌で、祖父母も亡くなっています。
一度離婚をしているので、今の旦那と離婚したいとは切り出せず、暴力などもあったので、辛くて逃げ出したかったです。
でも、なんだかんだ、夫婦してます。
我慢は良くないかもしれませんし、離婚をする事で、楽になるかもしれませんが、ママが頑張りすぎてるのかもしれませんね。
息抜きしながら、気楽に行きましょ!
 
            でぶごん
3人の娘ちゃんのママさんなんですね、お疲れ様です。
施設にいる娘ちゃんがいるということはもしかして児相に連れて行かれた感じですか?
うちの兄夫婦は夫婦喧嘩と保育園で付けられた子供の傷を親からの体罰ではと疑われて、4歳で施設に入って7歳で両親の元へ帰ってきました。
娘ちゃんの施設あずかりにパパが関係していないのなら、離婚はしない方がいいのかなとは思います💦
相談先は本当は実母さんがよいのですが、自分が心を許せる人ができたらいいですね❣️
- 
                                    m(。≧Д≦。)m 返信ありがとうございます! 
 
 児相に連れて行かれたのではなく、私が児相に相談しました。
 経済的なものや出産前から色々なトラブルがあり離婚を視野にいれて、幼い娘を一人は生活確保したくてあずかりにしました。
 
 心を許せて信頼出来る人を探し作るのは難しいとこです😓- 2月9日
 
- 
                                    でぶごん 生活の心配まであられるんですね… 
 パパさんが父親として働かないようであれば、離婚はやはり考えますよね💦
 3人の娘ちゃんを一緒に育て上げる気持ちがなくマイナス要素が多いなら…
 
 ただし経済面で、少しでもパパがいることで助かるなら、離婚は保留です。- 2月9日
 
- 
                                    m(。≧Д≦。)m そうですねぇ、マイナス要素ありなんですが、、、、 
 
 経済面は、私の収入ない身なので何とも言えない状況ではあります。今、色々な事が保留されてます- 2月9日
 
- 
                                    でぶごん 
 下のお子さんが一歳になるのを目安にママもお仕事されてはいかがですか(^.^)❓
 うちは上の子が10ヶ月から仕事復帰しましたが、使えるお金も少しできて息抜きにもなるし、ストレス発散やいい意味で人間関係にも変化が出ました(^.^)- 2月9日
 
- 
                                    m(。≧Д≦。)m そうですねぇ 
 
 仕事復帰をして変化を楽しめたらなぁ(ヽ´ω`)とは思いますが、いい職場に巡りあいたいです- 2月9日
 
 
   
  
m(。≧Д≦。)m
返信ありがとうございます!
祖父母等亡くなると辛いですね。
前の旦那さんから暴力があったんですか?
お子様は、今の旦那さんの子ですか?
質問してしまい、すみません。答えづらければ流してください。m(_ _)m
息抜きの仕方を忘れ、今模索してました。気楽にですね!
精神的に楽になりたいですね
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
暴力は、今の旦那ですよ🥺💬
長女が連れ子、次女、三女が今の旦那との子です!
なんか、わかる気がします、、
あたしの場合は、一度おかしくなり、過食、欝、自律神経ヤラれて、身体に傷をつけるようにまでなりましたが、ある日いきなり吹っ切れて、みたいな感じでしたね、、
m(。≧Д≦。)m
今の旦那さんのお子様が二人で、今の旦那さんからの暴力なんですね😰
私の場合は、去年の暮れ前に、トラブルと車中泊が体力奪われ一週間入院。入院直後はパートナー(旦那)と会うのを拒否るまでに狂い、精神的に病みました。
しかし、精神科病院に居る方が耐えられず、自宅で我慢して今に至る、、、、
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
あたしもそんな感じでしたよ😰💬
ストレスで、幻想まで見えていました🥺
m(。≧Д≦。)m
ストレスを抱え込みすぎると、良くないことしか頭に浮かばないです😓
幻想ですか▪▪▪😱
一昨日、夜に黙って出かけ帰ってきたのは夜中3時。
役所や誰に相談しても、上部だけの話をパートナーから聴くのみ。
第三者が入っても意味ない状況▪▪▪。
スマホの充電器壊れても、車の充電器で充電。
パートナーの車ない時は、スマホ扱えず。
愚痴ってしまい、すみません😢⤵️⤵️
m(。≧Д≦。)m
言葉での押さえつけや毎日のお昼は多少の小銭のみ。
ずっとスマホゲームしてる、話という話をしない夫婦。
こっちの意見言うと怒る。
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
なんか似たような環境ですね、、
うちは、殴られ、ご飯も気に食わなければ三角コーナー、仕事は時間を決められ、家事は完璧にしてないとだめ、頭狂って24時間テレビの日に長女と家出したら、まさかのテレビに出てしまうでバレてしまい、、
旦那も、2~3日帰らないのも普通です、、
m(。≧Д≦。)m
それは、ひどすぎますね。
私は、スマホの充電がなくなるので車で充電をしようかと。
お互い、場面場面違えど、なんだか切なくなります。