
コメント

an
妊娠中からほったらかしにされて常1人からの産まれてからもほぼワンオペです🥺
ママ友ほしい〜子育てとか旦那のこと共感しあいたい〜って思い続けてきましたが未だに全然いません(笑)
友達に子供がいる子が2.3人いるので現在はママ友ですが、妊娠する前からの友達です(´・-・`)♡
地域の児童館だったりも行こっかな〜友達できるかな〜と思いつつ人見知りやしでどう声かけたらいいのかもわからなくて結局行けてません😭

kanoino🍃
私はですがママリで
ママ友出来ました😂✨
初めはお互い初対面でどんな人かも
分からないので近くの支援センターで
待ち合わせてして支援センターで
1日遊びました👀
あとは、ジモティーですかね😽
ジモティー結構ママ友募集!と
載せてる方沢山いますよ✨
-
♡007♡
そうなんですか😳🙌すごく参考になります!ありがとうございます\( ¨̮ )/♥️
ママリでお友達出来るなんて素敵ですね!!!- 2月9日

なおこ
お若いママさんですね😊私は♡007♡さんより10歳以上年上なので周りにママになった友達がいますが、それ以外のママ友もできました!ベビーマッサージに行ったり、児童館に行ったりして出来ましたよ✨😊
-
♡007♡
なるほど😳😳✌️私ももう少し外へいかないとダメですね(´・_・`)
- 2月9日
-
なおこ
児童館で会った方たちはママ友と言うより顔見知りみたいな感じですけどね🤣外に出て育児の悩み聞いてもらうだけで私はスッキリするので、自分のために出てますw最近は色んな菌が怖くてあんまり児童館も行かないですが💦
合う人合わない人がいると思うので、最初から深く関わろうとしなくていいと思います🙆♀️- 2月9日
♡007♡
私も同じです(笑)むっちゃ分かります(笑)ずっと1人だと大人と話したい〜ってなります︎︎︎︎︎☺︎
本当に人見知りで行きたい気持ちはあるのに、なかなかいけないですよね😳😳
an
そーなんですよ😭
子供に話しかけたりもしますが、ちゃんと言葉通じる相手と普通に喋りたいんですよね😭
友達と遊びに行っても子供の都合に合わせてもらう事になるし、それなら子供いてる友達とおるほうが色々わかってくれるし楽ですしね😢
そうゆう所はもうグループ?ができてたりするって話もあるし行く勇気ないです(´・-・`)
♡007♡
そうなんですよ(笑)むっちゃ分かります🥺🙌
授乳とかご飯とか遊ぶ場所とか全然
変わってきますよね😳
えー😳そうなんですね!
初めて知りました😅
an
変に気使うことなりますもんね😅
結局子供とちょっと外行くくらいで基本引きこもってます(笑)
♡007♡
私も引きこもりです(笑)
an
ですよね😭
ママリで友達できひんかな〜とか思いつつできんままです(´・-・`)
♡007♡
私たちがもう友達です👶🏻❤️
an
やった😍
子供熱なうです(´・-・`)
♡007♡
えー大丈夫ですか???😢
今の時期熱は心配ですね(´・_・`)