
同居して2年…早くでたいな…結婚当初は敷地内に建てるはずだった家の話も…
同居して2年…
早くでたいな…
結婚当初は敷地内に建てるはずだった家の話もなくなり同居、二世帯建てる予定もあいまい
築80年以上の家、不便すぎる
大人5人子供1人でトイレ1つ
必要性の全くない三間続きのお座敷
居間は6畳程度、狭すぎる台所
お風呂はシャワーなしの焚き付けの風呂
小さい子供がいてシャワーやお湯がすぐ使えない不便さ
ネズミもでて泣きながら本当嫌だって旦那に伝えても
ネズミ駆除のハーブ屋根裏においたから大丈夫と…
ネズミ出たことがありえない…不衛生
梅雨時期は土間からの湿気で壁にカビ
脱衣所もカビ、タンスにもカビ
古い家は隙間だらけ
夏は蚊が部屋にいる
冬は隙間風に寒すぎる風呂…
もう言い出したらキリがないくらい…
出たいと伝えて1年我慢したけど何も変わらず
家の話も進まない、何でわかってくれないだろう
育った環境が違うってストレスでしかない
普通にお湯が使えシャワーが使えるの暮らしがしたい
- らっきょ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ymama
え😱やばいですね💦
ラッキョさんよく耐えてますね👏すごいです❗️
育った環境が違うって、本当ストレスですよね😭
自分のご実家に一時避難したり、旦那さんに分かってもらうためにプチ家出?するしかないですね😭
らっきょ
誰が聞いてもそう思いますよね😭💦
昭和初期の生活環境ですもん💦昨日から実家に避難してきました🏠
今日の夜また話し合いしてみますっ😖
ymama
お子さんも、そんな家の環境だと、ハウスダストとかカビとかのアレルギー出ても可哀想ですし…
住めば都っていうのは、無理がありますよね😂
話し合い頑張って下さい👍
らっきょ
私がアレルギーがひどくて同じ思いを子供にはしてほしくないです…
ありがとうございます☺️
話し合い頑張ります😤