※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこでしか寝なくて、ネントレを試みているが夜中に起きる。ネントレ中で授乳回数が増えたり、睡眠時間が増えるか不安。夜中の授乳回数が減れば1人で寝てくれるかも。

抱っこでしか寝なくてラッコ抱きで寝ていました。
その頃は長くて6時間くらい寝てくれました。
1人で寝てほしくてネントレ1週間くらいしてます。
3時間から4時間で夜中起きます。
ネントレしてるからサイクルみたいのがかわってるのでしょうか?ラッコ抱きよりも夜中の授乳の回数増えるのですが1人で寝てくれるならいいですかね??
睡眠時間も増えてきますかね?

コメント

🍤

私は2ヶ月の頃そんなもんでしたし、3時間寝てくれるならいいほうでしたよ!
3ヶ月過ぎまではラッコ抱きか横抱きのままじゃないと寝てくれなくてずーっと3ヶ月過ぎまでは夜も私は座って寝てました!笑

1人で寝てくれて夜も起きなくなってきたのは1歳になるちょっと前くらいからでした😅😅
今もたまに泣いておきます😭😭笑

私は3ヶ月頃がめちゃくちゃしんどいピークでした…4ヶ月頃には少し落ち着くと思いますよ🌼