
コメント

sO-ちゃん
うちは水やお茶を嫌がらずに飲むので、ジュースはまだあげてません(^^)❤︎
他の子のを見たりして、自分が飲みたがったりすればあげようかなと思います!

elmo
おっしゃる通りです。でも、嫌なものは嫌なんですよ…私も赤ちゃんの頃からお茶嫌いでジュース育ち。未だに麦茶苦手です。
息子は生後から白湯、徐々にお茶・水あげてみましたが、全部NGでジュース育ちです。初めてあげるときに、嫌がっても断じてジュースあげなければ自然とお茶飲む子になります。私はそこで甘やかしてしまったのです泣。
-
プリン大福
今のところお茶は飲むので敢えてジュースをあげる必要はないですよね(*^^*)
お茶など最初からダメだったら仕方ないですが…あげないようにします!
ありがとうございましたm(__)m- 5月19日

くまとん
うちは1歳過ぎてからしかあげてませんよ( *´艸`)
それも家では基本あげません(´v`o)♡
家であげるのはお茶か牛乳だけで、ジュースはおばあちゃんちに行った時や特別な時だけにしてて、今もそうしています( *´艸`)
-
プリン大福
ジュースのパッケージに6ヶ月からと表記されてるので色んな味を覚えさせるためにあげるものなのかなと思いまして(^^;
わざわざあげなくても良いんですね♪
特別なときだけというの良いですね(*^^*)
ありがとうございましたm(__)m- 5月19日

TAM FAM
わが子は六ヶ月から
ピーチウォーター?みたいな
市販のものも飲んでます!( ᐛ )
でも、どちらかと言うと
お茶の方が好きなような
気がします。
個人差があるのだとは思いますが
やっぱり甘いものをあげると
ジュース癖がついちゃうって
みんな言ってるので、ジュース
あげちゃうとジュースっ子に
なっちゃう子の方が多いような
気がします(´._.`)
-
プリン大福
甘いものを飲んでてもお茶の方が好きなんですね!
ジュースっ子になってしまう可能性もあるのでやっぱり飲ませるのはやめときます…(^^;
ありがとうございましたm(__)m- 5月19日

3kidsma-ma
まだ早いよー
そんな周りがそうだからと自分もとしなくてもいいよ〜
私は基本ジュースなんてあげなかったよ〜
お茶か水。
ジュースは5歳位からぼちぼち飲み出しましたが、外出した時にちょっと位で家ではお茶とかだけ。
小学生になったいまでもペットのジュースは月1飲むか飲まないかだよー
ジュースは喉乾くから沢山のみすぎちゃう〜
いつも水素水か麦茶持してまーす
-
プリン大福
ジュースはたくさん飲みすぎちゃうっていうのわかります!
私もそうですから…(笑)
やっぱりまだ早いですね(^^;
飲みたいと言えば考えるようにします!
ありがとうございましたm(__)m- 5月19日

あゆ&ゆうママ♡
私は普通に6ヶ月からあげてましたよ🎶
でも息子はなんでも飲みます😍
青汁も飲みますよ🎶
-
プリン大福
あ、青汁!?Σ(゜Д゜)
それはすごいですね~私でも無理です(笑)
ジュースあげてもちゃんとお茶を飲む子もいるんですね♪
娘はどうかわからないので念のためやめときます(^^;
ありがとうございましたm(__)m- 5月19日

みっこ姉
普段は水ばっかりあげてます。
水を飲ませ過ぎたのか、お茶や牛乳をなかなか飲んでくれません。。
先月、初めてジュース(グリコの幼児用野菜ジュース)を飲ませて見たのですがやっぱり美味しかったみたいですぐに飲んでしまい、しばらく“おかわりー!!”って感じで愚図って大変でした。。
慣れてしまうといけないので、今後も特別な日以外はあげる予定ないです。
-
プリン大福
やっぱりそういうことがあるんですね!!
そりゃジュースは美味しいですもんね(*^^*)
お茶や水や牛乳をバランス良くあげるようにします♪
ありがとうございましたm(__)m- 5月19日

自由人💖
うちは初めてあげたお茶か水以外の飲み物はピジョンのミックスジュース?みたいなやつで、1歳になる少し前に初めて飲ませました!あげるのは便秘した時やぐずってどうしようもない時だけです(^_^;)
最近は牛乳を飲ませてますが、ジュースと同じくらい喜んで飲んでくれるのでジュース要らずです(笑)
-
プリン大福
ジュースは奥の手って感じですね(*^^*)
牛乳喜んで飲んでくれたら助かりますね~♪
とりあえず1歳くらいまではジュースはあげないようにします!
ありがとうございましたm(__)m- 5月19日
プリン大福
うちも今のところお茶を嫌がらず飲むのですがジュースを覚えてしまったらどうなんだろうと思いまして(^^;
自分が飲みたがったらあげるというのは良いですね!
敢えてあげる必要はないですね(*^^*)
ありがとうございましたm(__)m