
助産師さんや看護師さんなど、詳しい方教えてください。先日、吸引分娩…
助産師さんや看護師さんなど、詳しい方教えてください。
先日、吸引分娩にて出産しました。
その時、「もういきまなくていいよ!」と言われ助産師さんが赤ちゃんを取り上げようとしていたのですが、なかなか取り上げることができず、「もう一回いきんで!」と言われ、やっと出産することができました。
そして産まれてから1分後くらいに産声をあげました。
取り上げようとして、でも取り上げられなかった時に頭は出ていたと思うのですが、もちろん産声はあげていません。
つまり赤ちゃんの呼吸?はずっと止まっていたことになりますよね?
時間にすると2分かそれ以上か。。
これって赤ちゃんにとって問題ないのでしょうか?
赤ちゃんはその後保育器に入りました。
今後の発達が心配です。
- ママママ(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
ご出産おめでとうございます!
第一呼吸(産声をあげる)までは、胎盤を通して酸素など取り入れているので大丈夫なはずですよ😊
分娩に立ち会った助産師さん、赤ちゃんの診察している先生に詳しく説明聞いたほうが安心かと思います😌

はじめてのママリ🔰
アプガースコア聞いてみるといいですよ!
上の子も回旋異常で吸引、鉗子分娩で
1分後は4点で中度仮死
5分後は8点で回復。
一晩保育器に入りました。
1分くらいは泣かない子100人に
1人くらいはいるらしく
5分後にどれだけ回復してるかが
大事らしいです☺️
療育保育士してましたが、
脳性麻痺や障害が残っている子は
1分後は高いスコアなのに
5分後に低スコアになってる子が
多い、どちらも低スコアなパターン
が多いと思います。
とりあえず、主治医にしっかり
話を聞くことをおすすめします!
-
ママママ
コメントありがとうございます!
生まれてすぐ聞いたのですが、「多分8」と言われました。
でもみんなすごくバタバタしていて、他の出産した人は「おめでとうございます」と言われていたのに、私は誰にも言われなかったので心配で。。
1分後よりも5分後の方が大事ということでしょうか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
1分後より5分後の方が大事です。
8あったなら大丈夫だと思いますよ!
赤ちゃんは元々赤紫なので
出産時に疲れてぐったりしちゃうのも
しょうがないと思います。
今現在、保育器に入っているのか?
今も何かしら治療してるのか?
転院する程なにかあったのか?
が今後の予後には関わり
今現在なにも治療してないなら
今の時点ではなんの問題もないのかな?と。
分娩時の脳へのダメージで障害を
もつこともありますが
発達障害は出産時というより
元々の脳の問題とされているので
出産時全く問題ないのに、
発達障害と診断される人の方が
多いと思います。- 3時間前

チックタック
長く感じたと思いますが
多分1分くらいだと思います
私 無痛分娩で赤ちゃん産んで
はい!でたよー!おめでとー!から長ーく赤ちゃん泣かなくて
不安になったのですが動画見返したら1分ちょいでした
生まれたときスコア9で
5分後スコア10でした
赤ちゃんは紫でぐったりして泣かなくて動画にもそんな姿でうつってて
それでも9から10なので何も言われなかったら大丈夫かなって思います
ただ、それが関係あるのか
未だに分かりませんしきっと今後もわかることは無いと思うけど
息子は知能の低い自閉症+多動症です
家系が精神疾患系なので家系から来てるとは思いますが
やっぱりずっと泣かなかったことや体の色が頭から離れないです
スコアがどれくらいか聞いてみるか母子手帳見てみるといいと思います😢
-
チックタック
1分後9
5分後10と書いてありますが
正直もう少し低いと思うくらい何度動画みても5分後もぐったりしてました
時々なくけど力なくないて手足もほぼうごかない感じでした
病院のさじ加減もあるみたいなので…なんとも😭- 5時間前
-
ママママ
コメントありがとうございます!
生まれてから産声までは50秒くらいと言われたので、頭というか顔が出てから産声上げるまでは2分かそれ以上かかっていたかと思います、、!
うちも上の子と比べると、元気ないしあまり動かないし、助産師さんの「四肢はまだ紫だね」と話している声が聞こえたので、アプガースコア多分8と言われましたが8以下だとは思います。。
無事に出産できてもその後の成長とかで心配は尽きないですよね😭- 4時間前
ママママ
コメントありがとうございます!
頭というか顔が出ている状態で、まだ臍の緒を切ってなければ、胎盤・臍の緒から酸素が送り込まれているということでしょうか?
助産師さんに聞いたのですが、濁されてしまって💦