※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

赤ちゃん産まれても会いに来てくれない子は、これからも会くうの辞めて…

赤ちゃん産まれても会いに来てくれない子は、
これからも会くうの辞めておこう。

コメント

COCOA

こちらから会いに来て欲しいと言ってるのに来てくれない友達って事ですかね?
もしこちらの意思を伝えてないとしたら、
大変は時期かもしれないし、連絡あるまで取り敢えず待っとこうって姿勢なだけかもなので、
赤ちゃん見て欲しいし来てー、って誘ってみるのが良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

お友達のことでしょうか🤔
親友が出産したとき、会う当日に口唇ヘルペスが再発して行くのを当日ドタキャンしました😥それからタイミングを逃したかんじで、2人目が産まれるまで会いませんでした。
友人がどう思っているかはわかりませんが、あのドタキャンは失礼だったなぁと思います。マスクして黙って行けばよかったかなと今でも思い出します。
なので、理由があって行けないお友達もおられると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

会いに来てくれない理由にもよるかと思いますよ👀
私は医療職で毎日のように原因不明の体調悪い人たちや、コロナ・インフルの人たちもたまにあたってしまったりするので予防接種を完了していない0歳〜3歳くらいの子に会うのは凄く気が引けます😇(特に新生児〜半年くらいは絶対可愛いの分かってますが、発熱させたら…と思うと会えません…)
私みたいな友人も中にはいると思うので、相手も会いたいけど…!!と思ってる友人もいるかと思いますよ😘(会いに行けなくても郵送でお祝い送ったり会った時にプレゼントは渡してます🎁🎅)

るーちゃん♡

それぞれ事情があるんぢゃないですか??これない人も全然いると思います

お祝い持って祝いに来いって事ですよね??ww
これから徐々に会ってけばいいと思うんですか

3-613&7-113

祝いに来い、来ないやつは縁切る、て事ですか?

私、別に友達の子に興味関心ないです。会ったら(赤ちゃん)可愛いてくらいで、そんな特別な感情は持たないです。


子持ちの方なら大変さ分かってるしお祝い行くタイミングに悩み、子なしの子なら「いつなら大丈夫なの?」てタイミングに悩み…とかもあると思います。お祝い行きたいって連絡待ってるだけではなく、会いに来てって動いたのでしょうか?