
子どものお昼寝時間がないと、体力が持たない。友達から誘われると躊躇する。同じような経験をした方いますか?
子どものお昼寝時間がないと、体力持ちません😭
普段の生活は、午前中はどこかに出かけたり散歩したり砂遊びしたりして外で過ごすようにして、お昼に帰ってきてご飯食べて少ししたらお昼寝、起きてからは私は家事やりながら室内遊び、それから夕飯ってかんじです。
このお昼寝してくれる時間がないと、私の体力が本当に持たないです。お昼寝は2時間あるかないかくらいなんですが、一緒にウトウトしたり横になって身体を休めてます…。子どもは体力が凄くて、実際お昼寝しなくても大丈夫そうではあります。お昼寝してもらってる感すらあります😅
こんなかんじの私の体力のなさなので、友達とかから午後から遊ぼうとかって誘われると、躊躇してしまって…。
でも、同じ子持ちでも午後から遊ぼって誘ってくる人もいて、みんなすごいなって思っちゃいます。
妊婦だから余計ですかね?なんだか自分だけおかしい?
同じような方いますか?😭
- りんまま(4歳10ヶ月, 7歳)

ひいらぎ
妊娠中はしんどいですよね~😔
うちの上の子は2歳前で完璧にお昼寝なくなりましたが、午前も午後も夕方も外で遊ばせてました🤣妊婦の時期は本当に辛かったです(笑)でもそのおかげで体重は維持してました!
今だけだと割り切ってゆっくりすごせるならゆっくり過ごしてください😊
コメント