※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんちゃん
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃん、仕事で離れるため、母乳からミルクに切り替える方法やタイミングについて相談です。混合育児の練習をする際の注意点や、離れている間の対処法についてアドバイスをお願いします。

【質問】
完母から混合に切り替える方法やタイミングは??


生後17日で今、母乳のみで育てています。
3月に仕事場に顔を出す予定があり、そのときに授乳ができなくなるため、ミルクの練習もしないといけないなーと思っています。半日程子どもと離れるため、自分の胸が張ったり、乳腺炎になったりしないためにどうしたらいいのか疑問です💦
みなさん、どのようにミルクの練習をしたり、いつ頃から練習したりするのがいいと思いますか?また、母親本人は子どもと離れている間、何かやることはありますか?

ぜひぜひ、教えてください!!🙇‍♀️

コメント

いずみん

うちの子は完母なので、
回答にならないかもですが…

1日のうち何度か
ミルクをあげるといいと思います。

ミルクでなくても、
哺乳瓶を慣らしておけば、
搾った母乳をあげてもいいと思います!

乳腺炎にならないために
搾乳するといいかもですね!


うちの子は、
ほとんどミルクをあげなかったので
哺乳瓶を嫌がります😓

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    返信ありがとうございます!
    搾乳しておけば、乳腺炎の予防にもなりますね✨搾乳器買った方がいいのか、、、

    少しずつ慣らしていけばいいですね!哺乳瓶嫌がらないことを祈ります。

    • 2月8日
  • いずみん

    いずみん

    こんな感じの手動の搾乳機を
    西松屋で買いました。

    手でも搾乳できますが、
    時間かかるし大変ですし😱

    搾乳したのを冷凍すれば
    後日飲ませることもできますし!

    うちの子は生後1ヶ月半くらいまでは
    哺乳瓶使ってくれてたので
    定期的に咥えさせれば
    大丈夫だと思います!

    • 2月8日
  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    ありがとうございます!
    お出かけできるようになったら買いに行こうと思います❤️

    • 2月8日