
コメント

退会ユーザー
育休延長拒否は違法ですよ。
その会社大丈夫ですか?

✩sea✩
3月に出産であれば、まず3月に保育園に入るための申請をして、そこで入れなかった不承諾通知がないと、育児休業給付金は終わってしまいます💦
なので、11月頃に来年度4月入園の申請をしますが、その後に1月か2月頃に、1歳になる月(3月)入園のために、申請しないと、不承諾通知が貰えないので、まず、そこの手続きをして下さいね^^*
そして、会社の制度として、という事なので、何日間復帰すれば、とかあるのでしょうか?
育児休業給付金も、お給料が育児休業給付金の何パーセントとかであれば、まだ出るはずです(◍•ᴗ•◍)
育児休業給付金を貰いながら、少しだけ働く、というのは出来るはずです( ᵕᴗᵕ )
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
途中入園の申請等は出す予定でいました!ありがとうございます✨
3/16が予定日でそこから保育園入園なるまでは欠勤とかだねーとしか言われず…
それ以上聞いてもとりあえず元気に産むこと!としか答えてもらえずでした😥
復帰しても条件次第では貰えることもあるんですね!
それを知れて安心しました😭💕- 2月8日
ぎゃびー
3人目は1年しか設けてないとしか言われず💦
それ以上聞いてもとりあえず元気に産むこと!と流されてしまいました💦