※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶっ
その他の疑問

何科を受診するべきか考えています。旦那についてです。・不眠・過食気…

何科を受診するべきか考えています。
旦那についてです。

・不眠
・過食気味
・ストレス有
・疲れが抜けない

工場勤務で、日勤と夜勤が週単位で不定期に切り替わります。
日勤や夜勤の生活リズムに慣れつつある頃にまたシフトが変わったりします。
そのせいかは分かりませんが、「眠れなかった」「二時間くらいしか眠れなかった」「夜中の●時から起きていた」が最近の常套句です😓
仕事もそこそこストレスがあるような事を言っています。

仕事帰りにポテチかコンビニのチキン、家で普通量の食事をします。たまに「まだお腹空いてる」とか言います。
昨夜、息子が夜中に泣いたあと眠れなくなったそうですが、インスタントラーメンを食べたようです。
今朝、眠れなかったせいか身体が動かないようで起きてきません😩

うつ病のなりかけか、脳の機能の何らかの異常なのではと心配しております。
満腹中枢の異常や睡眠障害なのではと思います。
睡眠外来、精神科や心療内科、脳を診て貰える診療科…どこに行って見た方が良いのでしょうか?

コメント

ショコラ

内科で検査をしてもらって異常がなければ、心療内科になるかと思います。