
コメント

退会ユーザー
めっちゃ気にしてる訳じゃないので参考になるか分かりませんが
一食で野菜5種類以上、根菜、葉野菜、キノコ類の2つ以上入るようにする。
1日3食同じ野菜しか使ってなかったとしてもok。
彩りをオリンピックの5色(赤、青(白)、緑、黒、黄)を揃える。
赤…人参、パプリカ、トマト
白…白ごはん、大根、白ごま
緑…ほうれん草、ピーマン、ブロッコリー
黒…黒ごま、椎茸、肉
黄…パプリカ、卵
これを意識するだけでなんとなくの栄養は揃います。

のこのこ
必ず一日に一回は魚を出してます🐟
特に朝がDHAやEPAの吸収が良いと聞いたので朝出すことが多いです😃
野菜もたっぷりあげています!
助かることに娘は納豆大好きなので常備してます☺️
大豆製品は特に夜がおすすめと聞いたので、わが家では夜あげてます。
他のタンパク質もあるので量は調節してますが😃
今朝のメニュー
ミネストローネ
ぶりの照焼き
ほうれん草入り卵焼き
人参シリシリ
ご飯
でした。
常備菜として人参シリシリとか切り干し大根、金平ごぼう、ほうれん草とコーンのソテーとか用意してます😃
-
のこのこ
あとブロッコリー好きなので、必ずストックしてます!
- 2月8日
-
ママリ
回答ありがとうごさいます
うちもブロッコリーは常備しています
万能野菜ですもんね!
お魚朝がいいんですね!
納豆は汚れるので夜に食べさせてました!よかったです*´ω`*
ちなみに今日は
朝 レタスとトマトとツナのサンドイッチ かぶとほうれん草と人参とナスのクリームスープ きなこヨーグルト
昼 ごはん 白菜とネギと小松菜とエノキと鶏胸の出汁煮 レンコンと人参とごぼうと筍と里芋の煮物 豆腐とあげとネギのお味噌汁
です
野菜たくさん入れてるんですけど何か改善点があったらアドバイスもらえませんか?
夜は大人が鯖みりんなので少量ごはんにあえて メインは肉類 中華スープ 納豆
にしようかなと思っています- 2月8日
-
のこのこ
素晴らしいと思います!
つきさんの子どもになりたいです(笑)
食育って言葉があるくらい食べることって大事だと思います☺️
まごわやさしいってご存知ですか?
一食に全て入れるのは難しいですが、一日を通してなるべく食べられるようにしてます😃
今、娘がお菓子作りにハマってて🍪
手作りおやつも一緒に楽しめておすすめです(o^-^o)- 2月9日
-
ママリ
お菓子作りいいですね!
うちもやってみます!
どんなお菓子つくってますか?
うちは発達がおそく検診のときになどに生活習慣聞かれることがおおくて…
ツッコミどころのないようにしてたら料理趣味みたくなってしまいましたw
偏食もないので助かってますw- 2月9日
-
のこのこ
毎日、そこまで出来るのは凄いと思います!
私もレシピ参考にさせていただきます😃
お菓子は
さつまいも蒸しパン
枝豆&チーズ蒸しパン
芋ようかん
バナナのパウンドケーキ
キャロットケーキ
りんごゼリー
カルピスゼリー(苺入れたり桃缶入れたり)
みかん入り牛乳寒天
杏仁豆腐
白玉ぜんざい
ヨーグルトアイス(ヨーグルトにすりおろし林檎とキウイ、蜂蜜入れて混ぜるだけ)
こんな感じのを作っています‼️- 2月9日
ママリ
回答ありがとうごさいます
参考になります!
彩りがきれいだと見た目も栄養もいいですもんね!