※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
子育て・グッズ

生後2ヵ月のママです。皆さんの旦那さんはどのくらい子育てや家事を手伝ってくれますか?

生後2ヵ月のママです。
皆さんの旦那さんはどのくらい
子育てや家事を手伝ってくれますか?

コメント

deleted user

休みの日と、平日はお風呂ぐらいです😣
夜は起きません😂💦

ママリ

うちは平日帰宅後、お風呂2人分、オムツは全部、寝かしつけは2ヶ月ごろから片方ずつ担当制です😖✨

家事は日中洗濯干せてなかったら回して旦那が自分で干してます…😭✨
お風呂だけは1人で入らせてくれ…と頼んで私のお風呂小一時間は死守してます…

日中子供達にうんざりしているので…帰宅後はかなり旦那に投げちゃってます😭

あーか

月~土は仕事で帰りも遅いのであまり参加してないですが、休みの日は何でもしてくれます( ´ω` )/
休みの日の夕飯はパパが作ることが多いです!

shimamama

なんにもしません。
おむつもかえられません。
子供の扱いは慣れてるし上手なんでもっとやってほしいですが
自分のこと優先です💦
3ヶ月くらいのときに2回くらいお風呂に入れてくれたことがあります。
がそれ以降は一回もありません。
私が辛いときに数回だけ、夜、だっこで寝かしつけしてくれたくらいです。
今は子供が大きくなってきたので
遊んでくれますが
お世話はしません。
自分が食べた食器も放置💦
おかしのゴミも放置💦

それでもパパ大好きという
ことを刷り込んだので
娘はパパっ子です

パパが家にいるときは
べったりなので
自分の時間が持てていいです

やっと。
最近やっとです。

子供が小さいうちは扱いも大変だし
やってもらっても
ヒヤヒヤするし
産前のパパママ教室も拒否だったので
なんにできないうちの旦那様…
大きな長男っていう感じです💦

のんのん

私の旦那は料理できますので、お休みの日は、旦那がやる気があれば、料理してくれます。服を干してくれます。または私がお風呂に入る時に
リビングで旦那さんが我が子の面倒見てくれます。ゴミ担当は旦那さんです。

みほ

気が向いた時か、頼んだ時にお風呂入れたり、オムツ変えてくれたり、ご飯食べさせてくれたりです😢

  • みほ

    みほ

    家事は自分(旦那)がお腹すいた時だけ作ってますね😅‪‪💦‬
    それ以外はしてくれません😒

    • 2月8日
まーる

毎日:子供のお風呂、朝ごはん、お弁当
休日:朝ご飯、昼ご飯、お風呂トイレ掃除
ですね!皿洗いや洗濯などは手が空いているほうがやります💡
泣いたらあやしてくれますが、おむつ替えとかは頼まないとしません☹️💨

ママリ

家事は私がやり残したこと分を、仕事から帰ってからしてくれます。
育児は、お風呂後のキャッチ、授乳関係、オムツ交換、抱っこはしてくれます。

夜中のお世話だけはどうしてもしてくれません😅
寝てる階も違うのに耳栓までしちゃってます😒
でも、他を手伝ってくれてるので、よしとしてます。

ます

うちは
帰宅後のおむつ全部、お風呂、寝かしつけ。
他トイレ掃除、ゴミ出し、私がしんどい時にご飯作り。

明確にできるのはこのくらいで、あとは雰囲気でやったりやらなかったりですね。

ジョリーン

お風呂と私がお風呂入ってるときです。
後は見ててって言ったら抱っこしていてくれる感じです。

はじめてのママリ🔰

夜に洗濯物干すのでたまに干してくれるのと、お風呂掃除は毎日してくれます。
休みの日にはお風呂にいれてくれるけど、寝かしつけは絶対してくれません😅

小怪獣

家に居てる時は旦那のタイミングと気分で家事育児参加してます。

大体が「何したらいい?」と聞いてきます。

今更?まだ分からんか❓とは絶対言わないです🤣