

🐣
女の子だっておてんばで大変だな〜って子も
男の子でも大人しいな〜って子もいるし、性格かなあと思います。
ちなみに男の子ママでまだ8ヶ月ですが、体力や力はすごくあるな。とは思います😂

あーちゃん
私も言われたことあります。スルーしましたが…モヤモヤしますよね。
うちは男の子ですがすごく育てやすくて助かってます。
大変!もう手に負えない!!と思ったことはないです。
ママのこと大切にしてくれるし優しいし
遊ぼう?あそぼう?って誘ってくれるし
パパには遊ばないよ!とちょっと冷たいけど
男の子も女の子も変わらないんじゃないかな〜と思います!
友達の女の子は言葉が巧みでイヤイヤ期に入ってからもうお手上げ🤷♀️状態で1人で見るのしんどいと言ってたので個人差かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
- 2月9日

ヨコリ
すみません、男の子しか育ててないのですが💦
たしかに元気です!一日中走り回って、よく笑い、よくしゃべり、そしてめっちゃ甘えん坊のかまってちゃんです😍あと、発達が心配な子や多動が気になる子で、療育行く前段階で、通う教室があるのですが、8割男の子です😅
でも、上がお姉ちゃんの男の子は比較的大人しい子が多いような気がします。私が知っている子が、たまたまなのかもしれませんが。
結局、産まれて育ててみないと分かりませんね😅

はじめてのママリ🔰
うちは娘ですが、1歳すぎた未だに夜中何回も起きてきて不眠が続いてますし、私は女の子でも大変すぎます😖
今、男の子妊娠中ですがそれはそれで
・あらー男の子は大変よ!
・年近すぎない?上の子かわいそうに
とかガヤは色々うるさいです、無視です❗️☠️
-
はじめてのママリ🔰
答えていただきありがとございます!
無視が1番ですよね、
最近は無視出来る様になったけど、出産直後はメンタルやられて落ち込む日もありました!- 2月9日

みぃママ
男の子だからとか、女の子だからって感じよりは、その子の性格もあると思いますけどね😅
赤ちゃんの時を考えれば、三番目の次男が一番楽です😅
長女はイヤイヤ期もあまりなく、その時に保育園に在籍していたので、大変‼️‼️って思った時はありません。
ですが、今長男に対しては、大変‼️と思う事が多々あります💦周りからは男の子特有の感じだねって言われますが😅
イヤイヤ期が落ち着けば、また変わるのかなぁと思ったりしています😊

moka
男の子だから大変てよく聞きますし、2人目が男の子ってわかったらこれから大変だね〜
って言われました(><)
その子の性格だと思っているので関係ないと私は思ってます( ´›ω‹`)
aaaさんと一緒で上の子女の子下の子の男の子ですが、これからが楽しみです♡
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて、意見いただけて嬉しいです!!
人を育てるんだからどっちが大変も楽もないし、関係無いですよね!
ありがとございます!- 2月9日

退会ユーザー
うちは保育園でもこの子が上だと育てやすそう!良いなぁ〜と言われることが多い穏やかタイプなので全く大変じゃないです!
お兄ちゃんが弟思いで赤ちゃん返りもなくひたすら優しいので弟はお兄ちゃんと私に後追いします🤣笑
なので性格が大きい気がします😄
主人も穏やか系なのですがお義母さんやお義父さんもお姉さんより主人の方が手がかからなかったと言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
人に寄ったり環境によったりですよね!
ありがとございます!- 2月9日

GanbaruOkan
分かります分かります。
何のマウントや?と言いたくなりますね。
男の子の時は大変やろ大変やろと言われてましたが、本当に手のかからない子でした。
女の子は大人しいやろ大人しいやろと言われてましたが、毎日が目覚めから就寝まで全力で長距離ランニング並に体力消耗します。
実母に言われた時はイヤになり過ぎてて抑えることが出来ず「男も女も合わせて子供やん!!!!!大変も大人しいも子供によるわ!!!!」と激昂したことあります。。
-
はじめてのママリ🔰
決めつけないで欲しいですよね!
私は間違っても周りにそんな言い方はしたくないです。、
お母さんに言われるのは
なんか嫌な気持ちになりますね、でも言い返せる人でよかったです!- 2月9日

あきにゃん
お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
先日髪を切りに行き、美容師さんに女の子なんだーいいですね!うちは男の子で大変でーって言われましたよ🖐
私はまだ1人目で初めてだらけで日々奮闘中なので、そうなんですか、大変ですねって感じでした😓
その方は男の子しかいないのに何を基準にしてるのかなーとか、楽だから女の子の方がいいよって言ってるみたいでなんとも言えない気分でした…女の子だから楽してるって言われてるみたいで😵
-
はじめてのママリ🔰
とっても嫌な気持ちになります、、
その言葉相手が嫌な気持ちになると思わないんですかね?
私は女の子楽、言われ続けてきて次男の子予定だけどそんな言い方したくないと思っています、、- 2月9日
-
あきにゃん
おはようございます( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
男の子でも女の子でも大事な1人の人間育てるんだから簡単なはずないですよね😣
たぶん自分が大変だったことを認めたり褒めて欲しいのですかね?
次は男の子ご出産とのことで、女の子とは違うこともあるかと思いますが、体調に気をつけてお過ごしください✨- 2月10日

はじめてのママリ🔰
そーだと思います。
最終的には私のが大変だったのよって聞こえます、
ありがとうございます!
コメント