※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーたん    
妊活

凍結胚移植後の症状について、水様のおりものが出る時期について質問があります。1人目の時は移植後に水様のおりものが多かったが、2人目では水様のおりものがなく、下腹部痛はある。水様のおりものはすぐに出るものなのでしょうか?

凍結胚移植後症状。

水おりみたいなおりものはいつ頃から出てますか?

1人目の陽性時は、移植後水おりがたくさん出てた記憶があります。

今回2人目の移植ですが、1回目、水おりなどはなくて、生理痛みたいな感じの下腹部痛はずっとありましたが、陰性。
2回目にチャレンジしてますが、前回同様、水おりはないです。また、下腹部痛はあります。

経験からすると、水おりがないとやっぱりダメだったのかなと思ってしまいます。

水おりって割とすぐから出ますよね?

コメント

suu

私は今回の移植が初めてだったのですが、ET5〜6くらいから毎日水おりがたくさん出ていました!
膣坐薬のせいなのか、妊娠したからなのかはわからないのですが💦

  • かーたん    

    かーたん    

    コメントありがとうございます!妊娠おめでとうございます!
    ET5あたりですか!
    前は移植後すぐから水おり出てた気がして、、、。
    程々に期待してみます(笑)

    ちなみに、下腹部痛とかありましたか?

    • 2月7日
  • suu

    suu

    症状を書いてたメモを見返してみましたが、ET1、ET4も水おりと書いてましたが、毎日で出したのはやっぱり着床して少し経ってからみたいです✨
    下腹部の違和感とか、軽い痛みは移植後ずっとありました😢それにプラスで、ET6から吐き気でした💡

    移植後って症状に敏感になりますよね😭💦

    • 2月8日