※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お腹の子の準備ができず、生きる希望が見えない。夫も頼りにならず、パートに出ることに。絶望しています。

なにもかも嫌になってきました。
お腹の子の準備をきちんとしてあげられないことが何より悲しいです。

ごめんね、せっかくお腹に来てくれたのに。
夫は悪くないけど頼りにはならない。
実家は無いし義実家だって病気で頼れない。

せめて少しでもと思ってパートに出ることになりました。
自分がこんなことになるなんて思わなかった。

生きる希望が見えない。

コメント

はじめてのママリ🔰

金銭的に辛いのでしょうか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなつぶやきにコメントありがとうございます…。
    夫が鬱気味になり退職が決まった時に妊娠発覚。次が見つからないまま退職してしまい…転職活動しているものの全く決まらず…です。こんなに転職活動が難しいと思わなかったと甘々だった夫も反省していますが後の祭り。
    お腹も大きくなっているのに夫が無職なんて恥ずかしくて友達にも相談出来なくて明るい未来が見えません…。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身、金銭的に辛くてもしかして…と思いコメントさせていただきました。
    借金するかどうか悩んでいるほどです。

    ご主人が鬱気味は大変ですね…現在は働けるような状態なのでしょうか。。
    主さんは大丈夫ですか?

    ご主人はハローワークには通っていますか?決まるまでの間、失業手当は出ませんか?

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私たちも貯金が底をつきそうです…。はじめてのママリさんももうすぐ出産を控えているのに不安ですよね…😭
    夫は社長からのパワハラで毎日吐きながら仕事をしていたそうで、あの社長が居なければ大丈夫とのことで転職活動を始めました。すぐ決まる、と思っていたので失業保険は申し込んでい無かったようですが相談してみたいと思います。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安しかないですよね…。
    私が仕事復帰するまで赤字続きが確定してます。。
    貯金はそこまで持ちません。

    ご主人、それは辛かったですね。現在は働ける状態で何よりです。
    失業手当を貰うには、辞めた会社からの離職票が必要だったような気がしますが、、
    確認した方がいいかもです。
    詳しくなくて申し訳ないです…。

    まだまだ長い妊娠期間です。なるべく穏やかに過ごせるよう祈ってます。
    お互いに元気な赤ちゃん産みましょう!

    • 2月7日