※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろけろ
子育て・グッズ

幼稚園の無償化で年少から入れる人が増えていることについて、専業主婦の方で成長を見守りたいと考える人がいるか知りたいです。

幼稚園が無償化になったから
年年少?から入れる人が多いと聞きました😳
無知なのでよくわからないのですが💦
専業主婦の方で
成長を見届けたいから
年少から入れるよ!って人いますか?🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の誕生日過ぎた次の
月から保育料が無料です!
給食費や入園料はかかります😳

  • けろけろ

    けろけろ

    3歳にならないと無償化にはならないのですね!
    ほかの費用はかかるのですね!
    なるほど!勉強になります🙇‍♀️

    • 2月7日
ぽん

私も迷ってましたが、年少からだと人気の幼稚園は入れないみたいですよー⚡️
みんな満3歳からの持ち上がりになったり、兄弟枠でいっぱいになるみたいです~⚡️

  • けろけろ

    けろけろ

    年少からだと人気のところは入れないのですね😭

    • 2月7日
咲や

幼稚園によっては満三歳がない幼稚園もありますので、そこは年少から入園するしか無いですね😅
息子の幼稚園も年少と年中の募集のみです

  • けろけろ

    けろけろ

    なるほど!そもそもないという可能性もあるんですね!
    知らなかったです💦

    • 2月7日
mama

満3歳で入れる方、すごく増えました!無料だからだと思います。(うちの幼稚園では11月時点で申し込みしないと、もう入れません)
ですが、私は年少から入れる予定で、プレに週2で通います。プレは無償化の対象ではないので、お金が満3よりかかりますけど、成長も近くでみたいなお思ってます!

  • けろけろ

    けろけろ

    早く入れたい人は、満3才で入れるんですね😊
    なるほど、締切も早いのですね😳
    出来ることなら近くで成長を見たいのでプレは、良さそうですね😊
    勉強になります🙇‍♀️

    • 2月7日
deleted user

2人目は3歳になる少し前に
入れようか迷ってます。
5月生まれなので4月から入って
1年だけ保険料高いだけなので❣️

1人目は年少さん
からいれますよ😁💕

  • けろけろ

    けろけろ

    そうなんですね!😊💕
    参考になります😊🙌

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ‥間違えてました💦
    1ヶ月だけ保険料高いでした!

    • 2月7日