
コメント

のん
わざわざ登録せずに、調べたい時だけアメブロとかツイとか、キーワード検索でどんな治療をしているか、どんな検査をしているかを参考にしたらいいんですよ☺️
実生活でモヤモヤするのに、SNSならモヤモヤしないなんてことは無理だと思いますよ🎵
のん
わざわざ登録せずに、調べたい時だけアメブロとかツイとか、キーワード検索でどんな治療をしているか、どんな検査をしているかを参考にしたらいいんですよ☺️
実生活でモヤモヤするのに、SNSならモヤモヤしないなんてことは無理だと思いますよ🎵
「不妊治療」に関する質問
子どもの性別を母に伝えた時の反応が気になります。 男の子だったのですが、表情やリアクションがイマイチで、本当は女の子が良かったと思ってるのかな?と。 性別判明前から「一姫二太郎。1人目は女の子が育てやすい」…
不妊治療中、男性側でなにかしたほうがいいことありますか?全然妊娠しなかったのに男性側がこれしたら妊娠した!というのがあれば教えてください🙇♀️(直接関係あるかわからないけど〜という緩めの感じで大丈夫です!) 1…
不妊治療をしています。タイミング法3回→人工授精4回→今月初めての体外受精で移植予定でしたが、毎月排卵後1週間くらいで必ず高熱が出ます。今回も高熱のため移植を延期し、お熱の原因を明確にする為検査の月にしましょう…
妊活人気の質問ランキング
麻由です
回答ありがとうございます。
そうですよね!
つい比べてしまう私には向かないツールでした😭💦
のん
人とやりとりだと、どうしても気持ちのタイミングに合わせられないですしね💦
不妊治療同士の仲間はお互いどんな辛い経験をして治療をして、、、ってわかっていたらおめでとうって思えるけど、それ以外は妊娠した側も気を使うし、妊娠できなかった側は凹むしいいことないです😅💦
判定日とか見たくない時は見ずに、気が向いた時だけ☺️👌
麻由です
お互い支えあってる方とかすごいなと思いました。
そうですね😭
私は経済的な理由でステップアップが出来ないので、辛そうな治療さえ羨ましく感じてしまいます。
はい、SNSをうまく利用していきます!
ありがとうございました😭