※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.A🐷🥓楽して痩せたい
子育て・グッズ

皆さん、お子さんが同棲することに賛成ですか?反対ですか?どう考えますか?

皆さん、お子さんが社会人になり彼氏や彼女と同棲すると言ったら賛成しますか?反対しますか?

昨日、夫とそんな話になり
夫「もう働いてるならいいんじゃない?」
私「1年なり2年なり本人達で期限を決めて、それまで続いたら結婚するっていう条件付きなら賛成」
と言ったら厳しいね😲と言われました🙄笑

条件出さなければ彼氏が同棲で満足してしまって、ダラダラとプロポーズも無く結局別れるなんてことになるかも…!と心配で…😂自分が同棲をしたことがないのでこんな考えなのかもしれませんが💦

皆さんはどう考えていますか?😊

コメント

すもも

婚約したら許します!😊

  • R.A🐷🥓楽して痩せたい

    R.A🐷🥓楽して痩せたい


    回答ありがとうございます😊

    それが1番理想です🥺💕
    責任感ある方と付き合って欲しいです😂

    • 2月7日
deleted user

うちは息子なので、
中途半端なことするくらいならケジメつけなさいと言うかもしれません😅

同棲自体は反対ではないですけどね…
私はR.Aさんの意見に賛成です🙋‍♀️

  • R.A🐷🥓楽して痩せたい

    R.A🐷🥓楽して痩せたい


    回答ありがとうございます😊

    みんさん素敵な親御さんですね🥺💕そんなお母様のいる方なら嫁に出すのも安心です😂

    そうなんですよね🤔同棲自体は反対ではないのですが、無責任な感じは嫌で…💦

    • 2月7日
deleted user

考えたことなかったなぁ🧐
でも、相手とも何度もお会いして人となりがある程度わかってからでしょうか。
転がり込んでなんとなく半同棲?ぐらいになるなら、きっちり家賃や光熱費のことなども考慮して真面目に同棲するならありなのかも。
それにしても、社会人として何年も働いてからですかね。

  • R.A🐷🥓楽して痩せたい

    R.A🐷🥓楽して痩せたい


    回答ありがとうございます😊

    私も昨日たまたま考えてみて、夫婦でも意見が違ったので皆さんどうなのかな?と思い質問しました😄

    確かに!人となりを見たいですよね!何度か会わせてもらって娘を任せても大丈夫なのか安心したいです💦
    確かに転がり込んでなんとなくはちょっと…後々最悪別れることになった時に揉めないで済むようにきっちり決め事はして欲しいですね💡

    • 2月7日
✩

うちは旦那が社会人4年目、わたしが2年目お互い22歳の時に同棲しました🙄
結婚するにはとりあえず一緒に暮らさないと〜って感じで😅
でもお互いの親には結婚前提に同棲したいと挨拶にいきました(´・ω・`)

別れるも結婚するもそればかりは分かりませんからね…
難しいですよね😢

  • R.A🐷🥓楽して痩せたい

    R.A🐷🥓楽して痩せたい


    回答ありがとうございます😊

    一緒に暮らしてみないと分からないことも正直ありますもんね💦勿論、結婚前提の同棲で別れることもあるでしょうしね…😂その時はその時で仕方ないですし、入籍前で良かったね。としか言いようがありませんが😂

    でも結婚前提とキチンと挨拶があれば親は安心ですよね😊何の約束も無くダラダラと同棲が続くのは親として嫌だな…と😣💦

    • 2月7日