
子供がお風呂を嫌がる理由は「寒いから入りたくない」。オイルヒーターか石油ファンヒーターかで悩んでいる。皆さんは何を使って温めていますか?
最近、子供がお風呂を嫌がるようになりました。イヤイヤ期の一種かなと思っていたのですが、今日、理由が判明。「寒いから入らない」ボソッと言いました。
セラミックファンヒーターをつけていますが、確かに温まってるとは言えないです。お風呂は壁も床もタイルです。旦那はオイルヒーターの購入を考えているようですが、かなり狭い脱衣所には大きい。私は一番小さい石油ファンヒーターで良いんじゃないかと思うのですが、オイルヒーターにこだわっているようです。
皆さんのお宅では、何を使って温めているのでしょうか?
- チェリーマム(7歳)
コメント

ママリ
うちは浴室暖房つけて脱衣所は写真のヒーター付けてます🙌床タイルならお風呂マットひいたら少しマシにならないですかね?
子供が入る時はお湯でぬらしてあげてからどうぞーって感じで☺
チェリーマム
浴室暖房あるんですねー!良いお家で羨ましい!
書くの忘れてました( ;´・ω・`)お風呂マット敷いています( ;´・ω・`)服を脱ぐ前に、お風呂の蓋開けて、お湯出してってやっているのですが、あまり効果ないかなぁ(>ω<。)
写真のヒーター検索してみます!
ママリ
そうなんですね💦
最近特に冷えますもんね💦
うちはこれ普段は寝室に置いてて子供入れる時だけ浴室に持って来てます。
加湿器付きですが暖房のみでも使用できます🙌
実家たまに泊まりに行くんですが実家はダイソンしてくれてます。
子供が触っても熱くないので小さいお子様向きかもです☺
お値段可愛くないですが😱
いづれもお風呂入る5分~10分前につけて暖めてから入ってます。