![まぁたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子が逆さバイバイをすることについて相談。普通のバイバイができる時期や他の子の経験について知りたい。
11ヶ月の男の子です。
最近バイバイが逆さばいばいな気がして…
言葉はワンワン、ママ、ウッディ(トイストーリー)は言えます。
言葉も出てるし、後追いもありますし、指さしもします。
ハイハイやつかまり立ちも早く、10ヶ月から歩き始めました。
口に手を当ててわわわわ(クロちゃんみたいな)をよく真似っこだったり、自分からやってみたりしていて、あとはベビーサインの頬を触る「おいしい」もやるので、混ざっちゃっているのかもしれませんが、バイバイの回数自体少なく、たまにやっても逆さバイバイなのが気になります。
この頃逆さバイバイしますか?既に普通のバイバイできますか?
パチパチやわわわわの真似っこはよくするのにバイバイだけ全然しないのも気になります。
同じような子はいつ頃から普通にバイバイできるようになりましたか?
批判等はおやめください。
- まぁたん(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はるゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるゆきち
2歳くらいまではまだまだ普通にある事なので心配ないですよ😊
真似っこもその子が気になったことからするのでその子次第です。
うちの次男も最近やっとバイバイっぽいマネが出来る様になりました。
![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.
最近息子も逆さバイバイかなー?って感じです!
こっちが言っていることは理解できているし気にしてません😊
-
まぁたん
逆さバイバイだけでどうこう言える問題でもないですし、気にしない方が良さそうですね😊
ありがとうございます!- 2月7日
![おもっちーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもっちーず
1歳2ヶ月の娘がいます😊
娘もずっと逆さバイバイでしたが、
1歳過ぎたら普通のバイバイになりましたよ😊
意外と1歳手前までは逆さバイバイの子多いみたいですよ😊
調べると自閉症の兆候とか出てくるので心配になりますよね😭💦
-
まぁたん
発達障害の子たちと関わる機会が多く、自閉症のことも勉強したことがあり余計気になってしまって…😭
1歳半検診まではとりあえず気にせず様子見てみようと思います!- 2月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは単語はママすら言えません😅💦
指差しもしないなぁ…
逆にバイバイは綺麗に横に振ってできますね〜😖✨
この時期だったらまだ個人差だと思いますよ〜😊💕
おしゃべり上手で羨ましい〜😢💕
-
まぁたん
発達の順番はそれぞれですよね〜✨
しばらくは気にせず様子見ます!
だんだんできることが増えてきて可愛いですよね〜💕- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこかで、何もない子も逆さバイバイしたりするから、1項目だけ当てはまったからといって心配し過ぎなくて良いって書いてあるのを見た気がします。
うちは、10ヶ月くらいからバイバイは極々たまーーーにしてましたが、1歳になってからちゃんと言葉に合わせてするようになりました。
出来ない事があると心配ですよね😅
-
まぁたん
まだ1歳にもなってないのでなんとも言えませんよね😂
のんびり気楽に育児していこうと思います✨- 2月7日
まぁたん
ありがとうございます😊
気になるものからできるようになるのが当たり前ですよね!
あれはできるのにこれはできない…って思ってたのですができるようになる順番もそれぞれ個性ですよね!
ありがとうございます😊
心に余裕が持てそうです✨