※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ✴︎
子育て・グッズ

上の子が保育園に通っている方へ質問です。下の子が1ヶ月になるので、送迎についてアイデアを教えてください。

上の子が保育園に通ってる方にお聞きしたいです!
下の子がどれくらいになったら一緒に連れてってましたか?
今は義母が来てくれてて送迎してくれてますが、
15日に帰宅してしまいます😢
下の子は2/20で1ヶ月になります。
旦那はあてになりません…笑
上の子をお休みさせてしまっても家の中で遊ぶには体力ありあまってるので、保育園に行かせたいです😔

今考えてるのは、車運転できるので
保育園の前に路駐してダッシュで送り迎えしようかな…と💦
1ヶ月過ぎたら外出しても平気って聞きますが、
周りはどーなのかな?と気になってます💦💦
同じクラスの育休ママさんはパパも育休取ってて送迎してたのであまり参考にならず…💦
ファミサポは昔使ってましたが2年くらい使ってないので考えてないです💧 
市の産後ケア的なやつは保育園の送迎はNGっぽいです💦

今思いついてるのが…
•車で行って車内にそのまま残していく
•寝てたら自宅に置いていく(自転車で往復20分くらいで帰宅できます)
•連れていく

アイデアください!🙂

コメント

らすかる

車で行って車内で待っててもらっています。
生後2週間目辺りからそうしています。

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    ありがとうございます😊
    今の時期だと車内で待たせてもリスクは少ないかな…と思ったり💦💦
    今もお車で登園ですか??
    路駐できるスペースが全然なくて
    他の園の方と被るのでそこが難点です😢

    • 2月7日
  • らすかる

    らすかる

    ずっとです🙌
    園の前に駐車スペースがあるので送り迎えの間エンジンかけて待っててもらっています。
    他のお母さんは抱っこひもにお子さん入れて行かれていますが、うちの子は下の子も一緒だと嫌がるので車待機してもらってます。

    • 2月7日
  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    車からおろす作業も正直めんどくさいですよね💦💦笑
    車待機の人がいて安心しました🤩
    1ヶ月検診すぎるまではそーしよーと思います💦

    • 2月7日
  • らすかる

    らすかる

    まあうちの園は駐車場には先生が立っていらっしゃるのと、玄関でバイバーイで離れるのが1、2分なのでせっかく寝ているのにわざわざ下ろして起こすのが可哀想なので🤣これで心配ならトイレも行けない(笑)
    教室まで行ってゴソゴソするなら連れて行ったほうが良いかもですね。

    • 2月7日
  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    私、教室ゴソゴソタイプです💦笑
    もーすぐ1ヶ月だから連れていくことも検討します😭
    まだ1ヶ月経ってないのに外だしてるの!?って思われるのもなんとなく嫌だったので😢

    • 2月7日
あちゃん

絶対に連れて行きます!!
車や家に残しておいてなにかあったら後悔してもしきれません💦💦
うちも旦那が当てにならないので里帰り終了したタイミングで一緒に送り迎えしてますが特に風邪をひいたりなどしていません!
1ヶ月になるちょっと前くらいからです🤔

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    ありがとうございます😊
    もーすぐ1ヶ月だし…大丈夫かな😣 気にし過ぎても仕方ないですしね💦

    • 2月7日
ぐるにゃー

1か月すぎてから送り迎えに毎日連れていってました!
私は車でも置いていく、という考えはなかったので、駐車場から抱っこ紐でいってました!
同じ時間で赤ちゃん連れたお母さん5〜6人いましたが、みんな抱っこ紐やスリングだったり、そのまま抱っこだったりで連れてきてて、車に置いてきてるお母さんはいなかったです🤔

  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    ありがとうございます😊
    普通置いていかないですよね…笑
    1ヶ月すぎるまではどーしてましたか?🤔

    • 2月7日
  • ぐるにゃー

    ぐるにゃー

    1か月までは私の母が来てくれてたので、旦那か母が送り迎えしてくれてました!
    昨日退院したばかり、という赤ちゃんを連れてきてるママさんもいましたよ😃

    • 2月7日
  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    昨日退院したばかり…とはすごい😳
    私も連れていきます!!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

1週間から連れて行ってます☺️