
7ヶ月の娘が頭から落ちた。検査を受けたいが難しい状況。救急で診察を受けたが、特に異常なし。心配で不安。何かあるまで様子を見るしかできない。ヒビがあれば症状が出るか不安。
7ヶ月の娘をおんぶしようとしたら頭から落としてしまいました…
市役所の保健師さんに電話し小児科に電話してと言われたので、通っている小児科に電話しましたが頭は見れないと言われ、ここの脳外なら小さい子でも検査できると思う!と言われた所に電話したのですが、小さい子は無理らしく市内の他の脳外にもいくつか電話し事情を話しましたが診察なら出来るけど検査は無理と言われました。
母に電話すると救急に行ってみたら?と言われ救急に行きましたが、看護師さんか分かりませんが女性の方に症状を聞かれ話し、少々お待ち下さいと言われしばらくすると戻って来て先生にお話しましたが吐いたりぐったりしたりの症状が無いので1日様子見てくださいと先生にさえ診ても貰えず帰されました。
たんこぶが出来ていてヒビが入っているんじゃないかと心配です。
気をつけなかった私が悪いのですが、看護師かなんなのかよく分からない女性一人にして診てもらっていないのでこれで良いのかと不安です。
このまま様子を見るくらいしか出来ないのでしょうか?
私は何かあってからじゃ遅いように思うんですが、何かあるまで何もしてもらえないんでしょうか…
もしヒビが入っていたらなにか症状が出るものでしょうか?
- あーや(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
診察なら出来るけど検査は無理
と言われた病院で診てもらうのはどうでしょうか☺️

みくみく
私も娘が同じ月齢の頃、同じくおんぶをしようとして床に頭から落としてしまったことがあります😅
その時かかりつけ医に言われたことは、赤ちゃんのうちはまだ骨が柔らかいからビルから落ちただとか、コンクリートに打ち付けたレベルじゃないとヒビは入らないとのことでした💡
落ちた時にすぐ泣いたなら大丈夫です🙆♀️
あとは、頭は内部出血が一番怖いので48時間は様子を見てあげてください💡
大量に吐く、あやしても笑わない、腫れた箇所がどんどん腫れる、うっ血している、意識を無くす、などの症状が出ればすぐに救急を受診してください💡
-
あーや
そうなんですね、少し安心しました。
とても細かく分かりやすく回答していただきありがとうございます!- 2月7日
-
みくみく
グッドアンサーありがとうございます😊
月齢小さいうちはレントゲンやMRIは撮れないという病院も多いと思うので、目で見える症状が出ない限りは大丈夫です!
明日以降、いつもと様子がおかしいと思うことがあれば、かかりつけ医か夜間救急などで相談されてもいいと思います🤗
お大事になさってください✨- 2月7日
-
あーや
こちらこそありがとうございます!
そうします。
ありがとうございます!- 2月7日

ママリ
ヒビは入っていないんじゃないかな…
救急は結構適当だったり小児科医じゃなかったりしますよ‼️
心配ならヒビに関しては小児科行っちゃっていいと思います😖👍
大丈夫かと思いますが…
検査はできなくても診察だけでもお願いしたらどうでしょう😭✨✨✨
-
あーや
そうですよね…何回か救急に行った事があったので分かってはいたんですがどこも検査はできないんだ、と焦っちゃって母に救急と言われ何も考えず無意味に救急に行っちゃいました。
頭打ったばっかりで連れ回したくなかったので小児科には電話をしましたが頭に関しては診ることが出来ないと言われちゃって…。
脳外の方は診察だけなら出来るって事だったので子供が昼寝から起きたら連れて行くか今のうちに決めようと思います。
回答ありがとうございます!- 2月7日

can
医者じゃないのでなんとも言えないのですが、
その後お子さんは機嫌良いんですか??🤔
泣きじゃくってますか?
ずっと泣いてたら何かしらあるかもですが、そうでもないなら私もヒビは入ってないんじゃないかと思います!
うちの娘も最近高いとこから落ちてしまったのですが、
その後機嫌もいいので、病院に特に行ってませんが、今のところは何もないです☺️
-
あーや
笑顔は見れていませんが、特別大泣きしているって感じではないです。
落ちた時は大泣きしていましたが、しばらくあやして落ち着かせて、そこからは泣きも笑いもせずって感じで、今は寝ていますが寝る前にぐずっていたくらいです。
今の所大丈夫なんですね、たんこぶがすごいので心配ですが少し安心しました。
回答ありがとうございます!- 2月7日

りん
私も7ヶ月の娘を最近おんぶからおろす時に落としてしまいました。
ただ布団の上で座った状態でおろしたので状況は違いますが…落とした時はギャン泣きしてましたがすぐ通常のようにあやしたら笑ったりと変わりがなかったので様子を見て病院には連れていきませんでした。
小児科で事務の経験しかないのですが、
お母さんから見て落としてからいつもと違う感じがしたら連れていった方がいいと思います。
必ず連れていったほうがいいのはやはり落としてから吐いてしまったり(結構時間経ってから嘔吐する場合もあります)元気がなくぐったりしている時です。
ただ、特に変わった様子がそんなになくても心配なのであればやはり診てもらった方がお母さんも安心されると思います。
何もなかったらそれに越したことはないですしね。
不安で行くかどうか迷っているのであれば行ったほうがいいと思います。
娘さん大丈夫だといいですね。
-
あーや
特に笑いもせず泣きもせずという感じですが、ぐっすり寝てさっき起き今はおっぱいをあげていますが変わった様子はないです。
不安でしたが、気持ちも少し落ち着いて来たのでお家で様子を見ようかなと思います。
回答ありがとうございます!- 2月7日
あーや
市内ですが、少し遠いので連れ回していいのかと迷っています…
診てもらえて気は晴れるかもしれませんが、同じ事を言われたらと思うと子供がかわいそうで。
たった今寝てしまったので起きるまでの間行くか考えてみます。
回答ありがとうございます!