
コメント

mk
卵も小さじ大で初めてしまってました💦w
でも卵は白身と黄身とわけて、最初は黄身だけです!!
その他は特には思いつきません💦
はちみつ入りには気をつけて!
mk
卵も小さじ大で初めてしまってました💦w
でも卵は白身と黄身とわけて、最初は黄身だけです!!
その他は特には思いつきません💦
はちみつ入りには気をつけて!
「離乳食」に関する質問
離乳食、いつからあげますか? 6ヶ月0日で良いとYouTubeの助産師さんが言っていたけど、ねんねトレーニング的には5ヶ月からあげた方が良いと本に書いてあり…アドバイスいただけたら嬉しいです!
生後6ヶ月の女の子を育てています👶🏻🩷 いつ頃から2回食にしましたか? そろそろしてもいいかなと思いつつ、活動開始時間が遅いため何時頃にあげようなどの悩みがあり進めていません。 みなさん何時頃どんな感じで離乳…
ストロー飲みについて 生後8ヶ月、ストローのみができません。 (マグ飲みは家で少ししてます。ほぼ溢しますが) 紙パックのストロー麦茶でパックを押して練習してもダメ bbox買ってもダメ ストローは噛むものと認識し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しりママ
そうなんですね!
特にアレルギーさえでなければ問題ないですよね!
黄身を丸々一個食べれるようになったら白身ですか?
たまたま調べていたらりんごもアレルギー出る可能性があるからベビースプーン1さじから始めてくださいと書いてあって急に不安になってしまって💦
基本的にはベビーフード使ってるので気にしてませんでしたが、はちみつ気をつけます!
mk
黄身を1個とゆーか、黄身を1週間とかあげてみて平気なら白身もーってやったらいいと思いますw
まぁ最初は慎重に全てのものを小さじ1〜始めた方がいいかもしれませんね!!
どの道、量も種類も取れないですから、一種類ずつ慎重にw
ベビーフードなら安心ですねw
1歳過ぎるまでははちみつ入りは要注意です!w
子育てお互い頑張りましょう♡
しりママ
なるほど!
ありがとうございます!
全て必ず小さじ1から始めてますがそれより少ない量で始めた方がいい物があったら不安で💦
ありがとうございます!
頑張りましょう💪