子育て・グッズ 離乳食についてです。卵以外にも、小さじ1より少ない量で始めた方がいい食材はありますか? 離乳食についてです。 まだ始めませんが、卵を始める時は耳かき1さじくらいの量から始めるとよく聞きますが ほかの食材は小さじ1から始めるかと思います。 卵以外にも小さじ1より少ない量で始めた方がいい食材ありますか? 最終更新:2020年2月7日 お気に入り 1 離乳食 食材 しりママ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント mk 卵も小さじ大で初めてしまってました💦w でも卵は白身と黄身とわけて、最初は黄身だけです!! その他は特には思いつきません💦 はちみつ入りには気をつけて! 2月7日 しりママ そうなんですね! 特にアレルギーさえでなければ問題ないですよね! 黄身を丸々一個食べれるようになったら白身ですか? たまたま調べていたらりんごもアレルギー出る可能性があるからベビースプーン1さじから始めてくださいと書いてあって急に不安になってしまって💦 基本的にはベビーフード使ってるので気にしてませんでしたが、はちみつ気をつけます! 2月7日 mk 黄身を1個とゆーか、黄身を1週間とかあげてみて平気なら白身もーってやったらいいと思いますw まぁ最初は慎重に全てのものを小さじ1〜始めた方がいいかもしれませんね!! どの道、量も種類も取れないですから、一種類ずつ慎重にw ベビーフードなら安心ですねw 1歳過ぎるまでははちみつ入りは要注意です!w 子育てお互い頑張りましょう♡ 2月7日 しりママ なるほど! ありがとうございます! 全て必ず小さじ1から始めてますがそれより少ない量で始めた方がいい物があったら不安で💦 ありがとうございます! 頑張りましょう💪 2月7日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しりママ
そうなんですね!
特にアレルギーさえでなければ問題ないですよね!
黄身を丸々一個食べれるようになったら白身ですか?
たまたま調べていたらりんごもアレルギー出る可能性があるからベビースプーン1さじから始めてくださいと書いてあって急に不安になってしまって💦
基本的にはベビーフード使ってるので気にしてませんでしたが、はちみつ気をつけます!
mk
黄身を1個とゆーか、黄身を1週間とかあげてみて平気なら白身もーってやったらいいと思いますw
まぁ最初は慎重に全てのものを小さじ1〜始めた方がいいかもしれませんね!!
どの道、量も種類も取れないですから、一種類ずつ慎重にw
ベビーフードなら安心ですねw
1歳過ぎるまでははちみつ入りは要注意です!w
子育てお互い頑張りましょう♡
しりママ
なるほど!
ありがとうございます!
全て必ず小さじ1から始めてますがそれより少ない量で始めた方がいい物があったら不安で💦
ありがとうございます!
頑張りましょう💪