
生後10ヶ月の娘が離乳食をあまり食べないことに悩んでいます。今日は11時に家を出るため、授乳後におやつを与えるか、帰宅後に全て与えるか迷っています。皆さんはどうされますか。
生後10ヶ月の娘がいます。
離乳食あんまり食べない子です🙋🏻♀️
今日の12時半から娘を連れて用事があります。
いつも8時半から9時に離乳食と授乳していて
12時半から13時の間に昼食を食べていますが今日は用事があって11時に家を出るのでその時に授乳してから行きおやつの時間で離乳食をあげるか、もう帰ってきてから全て与えるかで悩んでいます。
皆さんだったらどうしますかー?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

の
何時帰るのかにもよりますが、私ならおやつの時間で離乳食をあげます!
それかちょっと早く出て12:00〜12:30で出先で食べる場所があるならバナナとか簡単なものをあげます。
あんまり遅いと3回食になっていたら3回目のご飯を余計食べないので悩みますよね😥
コメント