
小学生の息子の友達なんですが、うちにばかり遊びにきて絶対に自分の家…
小学生の息子の友達なんですが、うちにばかり遊びにきて絶対に自分の家には招かない子がいます。
その子の親の顔も連絡先も知りません。
水筒持参で来ますし、おやつは出したりしていないので負担が大きいかと言われればそうでは無いのですが、一方的に来られることにモヤモヤしてしまいます。
外で遊べばと言いたいところですが、暑すぎて遊ばせられません。
みなさんならどうしますか?
息子はその友達のこと好きでも嫌いでもなく、誘われたらまぁ遊んでもいいかなって感じみたいです。
- naaco(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ちぃ
そこまで負担がなく迷惑行為もないのであれば、私ならばそのまま遊びます☺️

ままり
リビングを占領されるとかなら辛いですよね…💦
落ち着きあるタイプなら子供部屋で遊ばせる、遊べる曜日を指定する、○時には解散するなど制限してもいいと思います。
-
naaco
そうですね、、
頻繁に遊びに来ようとした時は断りましたし、時間の制限もするようにはしています😂- 2時間前

はじめてのママリ🔰
気になるなら断れば良いかなと思いますし
まあ別にモヤモヤしつつもそんなに?なら
そのままかなと思います🤔
ママ友でいつも遊びに来てくれますが
嫌じゃないので遊べます!
嫌なら断ってます😫
-
naaco
コメントありがとうございます。
今まで遊んできた友達は、家の行き来は交互が基本な子ばかりだったので、ちょっとモヤモヤしてしまいました。
まぁ、本音を言うと私がその子がちょっと好きじゃないっていうのもありますね。笑- 1時間前

ままり
水筒持参でオヤツ出してないなら私だったらそこまで気にならないので特に何もしません🥹
むしろ自分の目の届く場所で遊んでくれてありがたいです!
-
naaco
コメントありがとうございます。
そうです、それもあるんですよねー(どこか行かれるよりも、目の届く範囲で遊んすれたほうが安心)- 1時間前
naaco
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!