
コメント

はる
医師になんにも言われてなければ
月日がかさなると同時にへっこみます‼️
息子も本当にもろでべそって
くらいでていましたが
今産後4ヶ月でどんどんへっこんでいます👍
1年たっても治らないと
臍ヘルニアが疑われるって
言われました😨
なので様子見で大丈夫だと思います🙆♀️

ドキンちゃん
ヘルニア程じゃないけど出てる気もしますね!
私なら安心するためにもなにかのついでで小児科で相談します♪
もしなにか対処法などあれば、早くやってあげたいので^_^
-
🌙
来月ワクチンとか予防接種とかあるのでその時でも大丈夫ですかね💦
- 2月7日
-
ドキンちゃん
その時でも良いとおもいます♪
今下手に行くと感染症とか貰ったら怖いし💦- 2月7日
-
🌙
そうなんですよね…
行きたいけど、変なウイルス貰いたくないなって悩んでたんです…
来月ワクチンの時についでに聞いてみます(◍´◡`◍)
質問返ししてしまってすみませんでした💦
1人で心配になってたのでとても安心しました💦- 2月7日
-
ドキンちゃん
とんでもないです♪
小さいうちはちょっとした事で不安になりますよね😭- 2月7日
-
🌙
そうなんです(ー ー;)
すぐママリで色々聞いてます笑- 2月7日

退会ユーザー
娘が臍ヘルニアということで今度手術を受ける予定です。
ちょうど掛かり付けの先生が担当が小児、外科だそうで色々質問していました。
先生によると(聞き漏らし、覚え間違いあるかもですが)
へその緒を通すために開いていた筋膜、それが生後うまく閉じなくて腹膜がぎゅっと穴から出てきてしまってるのが臍ヘルニアだそうです。
生後2週間ほどで90%の子がうまく腹膜が閉じておへそが落ち着き、それまでに閉じなくても1歳~2歳の間にさらに90%の子がきちんと閉じるそうです🍀
なので私の娘も2歳まで様子を見るように言われました。こむぎこさんのお子さんもおそらくまだ様子見になるかと思います😃
ちなみに、全身麻酔になるものの手術自体はそれほど難しくないようで(100人に1人だからそんなに珍しくもないよーとさらっと言われました😹)45分、当日退院で3日後には予後がよければ保育園に登園可能とのことでした✨
-
🌙
回答ありがとうございます!
あんまり知識がなかったのでとても助かります!💦
じゃあ、今日はとりあえず病院は行かなくても大丈夫ですかね💦
来月ワクチンとかあるのでそのついでに聞いてみる感じでも大丈夫でしょうか💦- 2月7日
-
退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ!
推奨された方もいるようなのですが、押し込むのは私のかかりつけいわく最近しない(もしかしたら向く形があったり、親が頑張りすぎて痛めたりがあるのかも💧)そうなので先生に相談なさってからのよさそうです😖💦- 2月7日
-
🌙
なるほど💦
来月行った時に聞いてみて、やるとしたらそれからにします!
たくさん教えて下さってありがとうございます😣💦- 2月7日

はじめてのママリ🔰
うちの息子は病院で臍ヘルニアですねーって言われました😅
でも、2歳までに治ることがほとんどだから
押し込んであげて大丈夫ですよーって言われて
踏ん張ったりしてポコっとでたら押し込んであげてました😄
そしたら最近ほとんど出なくなりました🎶
気になるようでしたら、
丸い消毒とかするような綿?をお臍にあてて、上からテープで貼って押さえておくと引っ込みますよ😁
-
🌙
そうなんですか!
ちょっとやってみます💦
買い物行く予定はあるので買ってきて実践してみます!
教えて下さってありがとうございます!😣✨- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合ほんとにポコっと出てたので何かと思ってたら
検診の時に言われてそうなのかと思いました😅
あんまり気にしてなかったんですが
このままでべそになるのは嫌だなーって思ってたぐらいです😱
1度試して見てください🎶- 2月7日
-
🌙
大きくなってもでべそはちょっとかわいそうですもんね💦
教えて下さって感謝です🥺- 2月7日
🌙
回答ありがとうございます!
息子さんもうちの息子と同じ感じでしたか?
もうちょい様子みて大きくなってきてたりしたら連れていけば大丈夫ですかね💦
はる
こむぎこさんのお子さんよりも
もっと飛び出してました😨
あんまり心配だったら
予防接種とかの時に聞いてみても
いいと思います‼️
🌙
そうなんですね💦
うちの子だけじゃないんですね💦
来月予防接種あるのでその時についでに聞いてみようと思います😊
不安になってたのでとても安心しました💦
ありがとうございます(;ω;)