※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちむ
子育て・グッズ

7ヶ月半の男の子の離乳食が進まず、食べさせても拒否される悩みです。同じ経験をした方いますか?

こんにちは☺️✨

7ヶ月半の男の子を育ててるんですが…
離乳食を始めて2ヶ月😭全然進みません…。
なに食べさせてもオエッとした顔をして😂

少し粒が残ったものなんてあげると
一口オエッとした後二口目から口を開けてくれません…

すりつぶした10倍粥大さじ2から3程度と
人参小さじ2ほどしか食べてくれません(T_T)

ほうれん草はすりつぶしが甘いのか嫌みたいで😭

食べなさすぎて心折れそうです😱
同じような方いますか(T_T)

コメント

えみちゃーん

うちも食べ出すまでにかなり時間掛かりました(ノД`)
食べなさすぎてイライラしたり悲しくなったりで市の母子相談で話を聞いてもらい、気持ちがスッキリした次の日から急に食べてくれるようになりました!

とろろちゃん

まだまだ7ヶ月ですもの、食べ物に慣らす感覚で与えて全然いいと思いますよ😊
今の時期、主食はおっぱいかミルクだし、離乳食で栄養取るのはもうすこし月齢が進んでからになるので、今は焦らず、先に進むことよりもまずは口に入れてくれるようになるまでゆっくり気長にやっていけばいいと思いますよ😊
離乳食をオエッとしてしまううちは、少しでも粒があったりするとそれが嫌だったりするみたいなので、まだまだ慣れるまでは10倍粥みたいな水に近いものを与える感じでいいと思いますよー!

なな

まったく同じでした!栄養士さんにご飯嫌いなんですね~ってはっきり笑顔で言われました😅パン粥やうどんで代替え出来るようだったら、それでもいいと思います(*´ω`*)
とはいっても11ヶ月でやっと納豆ご飯食べはじめですが…参考にならなくてすみません(>_<)せっかく作ったのに大変ですよね(>_<)