※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

2歳半の息子のトイレトレーニングについて相談です。おまるやアンパンマンのアイテムを使って進めていますが、どう進めたかアドバイスをいただきたいです。

おはようございます☀

2歳半の息子はおまるやアンパンマンの
補助便座に座るのが大好きです😂💓

おまるは2.3ヶ月前に買ったのですが2回
おしっこが出来たきり…(笑)
トイレにシールを準備してゆるくはじめました🥺

出産祝いでもらったアンパンマンのトレーニングパンツ
喜んで履いて「ままー!みてー!おぱんちゅ!」と言ってます(笑)

平日は仕事してるのでこの土日ちょっとチャレンジ
してみよっかなー?と思ってます!


皆さんトイレトレーニングどう進めましたか??

コメント

moony mama

息子、一歳十ヶ月でトイレに興味を持ち補助便座買ったら、喜んでトイレに座りました。しばらくすると、保育園で自らおむつ持って先生の手を引きトイレに行ったとか。
これはいける❗️とら思いましたが、そこからトーンダウン😅
朝どんなに声かけても、自宅では気が乗らないとトイレに行かず。(気が向けば、トイレに行き成功するんですけどね)

でも、今週から保育園から布のトレーニングパンツ持参のお話がありました。保育園では、きちんと声掛けでトイレに行き、成功してるそうで。。。
もう保育園にお任せして、様子みることにしました😝

  • A

    A


    お家だと甘えちゃうんですね😌💓
    2歳前でそこまで出来るなんてすごすぎます⭐️
    それを聞くとやっぱり本人のやる気次第ですね🤣

    • 2月8日