

りりあ♡
クックパッドどうですか?笑
結構使えます!

りりあ♡
私のやり方ですが
例えば魚の煮付けなら
切り込みを入れる
中火の沸騰したお鍋に魚と生姜を入れる
沸騰が強まったら弱火にして
醤油、ミリン、お酒、オリゴ糖(砂糖)を混ぜた調味料を入れて
後は弱火で煮詰めて
お玉などでちょっとずつ照れを入れてあげたら
出来ますよ!

RH038
クックパッド利用してます!でも、頼り過ぎて自分で味を決めれないんですよね。レシピがないと何も作れないというか…

りりあ♡
あー有りますね!笑
けどそれをちょっとアレンジしたりしたら増えますよ♡
あれは見本ですから
味を変えたり食材帰るだけでも
違うと思いますよ«٩(*´ ꒳ `*)۶»

RH038
そのアレンジが出来るということはお料理上手さんですね(笑)
煮物とか、悲惨なぐらい上手くいかないです_(:3」∠)_
食材変えるっていうのでもレパートリーが増えたことになるのね♡´・ᴗ・`♡

りりあ♡
どうなんですかね?笑
洋食系なら結構味変えれますよ♡
煮付けどんな感じで作るんです?
多分分量とか火加減がアンバランスだったりしたら結構崩れたりしますよ!

RH038
魚の煮付けがほんと苦手で、クックパッドとか本の分量通りに作ってもなんか上手くいかないんですよ…そして、レシピ通り進めるからどんな感じって説明が出来ないっていう…(・_・;
火加減も関係あるんですね!

ままま♡
いっそタレに頼ってみては?
すき焼きのタレ〜、生姜焼きのタレ〜などいっぱいありますよ◡̈♥︎

RH038
タレに頼るの悔しい!!(笑)けど、その方が美味しいの出来るんだろうな…( º言º` )

はじめてのママリ
わたしはクックパッドに載せてる側なんですが、煮物は沸騰してからは弱火、とりあえず弱火でフタして10分ほどほってたらだいたい上手くいきますよ!!
いろんなアレンジをするんですが一番簡単で失敗しないのは、野菜や肉、なんでもOK。炒めてしんなりしたら砂糖を大さじ1ほどまぶして、全体にからめたら火を止めて醤油を回し入れる!!
これめっちゃ簡単で美味しいですよ。

RH038
お料理上手感半端ないです!
ちなみに、お魚の煮付けは水から?お酒から?

りりあ♡
水からです!

RH038
きなこちゃん
砂糖大さじ1に火を止めて醤油回し入れ!覚えておきます!

りりあ♡
お酒は調味料作る時にした方が便利ですよ

RH038
調味する時に使うってことで合ってますか?!

りりあ♡
そうです♡

ぽりぽり2
シリコンスチーマーでも煮魚作れますよ!調味料を変えて野菜を入れたらアクアパッツァにもなります^ ^
火加減も気にせずレンジ任せで楽です♪

RH038
それは初めて知りました!
クックパッドで調べてみます(笑)
コメント