※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
お仕事

子育て主婦におすすめのお仕事は、パートが責任がなく休みやすいが、ボーナスが欲しいため正社員も考えている。体を動かす仕事が好ましい。

子育て主婦におすすめのお仕事はなんですか?
パートか正社員になるか迷ってます、、
過去に高卒後3ヶ月だけ正社員になった事がありますが、女しかいない仕事場で売り上げ売り上げというピリピリとドロドロの環境が苦で辞めました。そこからトラウマで妊娠するまでバイトをかけもちとかでフリーターをしてました。

パートは責任とかがなく、休むのが難しくないのがいいところなんですけど、ボーナスとかもらってみたいのでまた正社員に挑戦するのもありなのかなと思ってます。
体をある程度動かす仕事の方が運動になるし眠くならないのがいいです。

コメント

かっか⭐︎

回答ではないんですが、全く同じで
私もパートか正社員で迷っています!
子どもの熱で休みの優遇がきくのは
パートだと思うんですけど
やっぱり正社員でボーナス欲しいな〜
って思います☺️笑

  • しあ

    しあ

    そうですよね!貯金ができる生活じゃないと意味ないので😅

    • 2月7日
ママリ

私の周りには正社員なら事務が多いですよ^_^仕事内容的にも融通もママさんには働きやすいように感じます。
私は工場事務の正社員で立ち仕事力仕事もあります。
子供の都合で満足に働けない月もあったりでそれが査定に響くので満額のボーナスは貰えない事が多いです..
でも少しでも貰えたら嬉しいんですけどね!
私は逆で悩んでます。3人目妊娠中なので、生まれたらパートになりたいなって。やっぱ正社員で子育て大変で泣ける時あります(TT)でも福利厚生とサヨナラするには勇気がいります〜
理想は子供に手がかかるうちはパート、小学校に上がったりして少し余裕が出来てきたら正社員がいいなって思います。
正社員でもボーナス出ないとこもあるし、面接したら実際と違うとこもいっぱいあるので気をつけて下さいね(^^;;!

  • しあ

    しあ

    事務が多いんですね〜 私も工場の資材事務所の事務やったことあるんですけど、めちゃくちゃ眠かったですす🤯😴 当時夜更かしよくしてたせいでもあると思うんですけど笑
    ボーナス貰えないならパートの方が気楽に働けそうですよね!😆
    まずはパートから始めて、そのうちにやりたいことが見つかれば正社員になるのも良いかなって思えてきました☆
    アドバイスありがとうございます😊

    • 2月7日
deleted user

私もめっちゃ色々なやんで
パートでしたが
4月から正社員で働くことにしました👍🏻

  • しあ

    しあ

    これからはなんの仕事の正社員になるんですか?😊

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    合う合わないハッキリ分かれるし
    みんな嫌がってますが
    保険会社です😊
    福利厚生もしっかりしてるし
    なにより凄くいい職場だったので💓

    パートの時は飲食店です!!

    • 2月7日
  • しあ

    しあ

    私の友達も子供はいないけど保険会社やってて結構おすすめだよって言ってました🤔保険内容の確認のフォローアップする部署だそうです!
    自分に合うかどうやって判断したんですか?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ働いてないので私に
    あってる仕事なのかそうでないのか
    わかりません。
    でも実際どんな仕事でもやってみないと
    合う合わないわからないですよね?🤔
    なので旦那と相談して
    やってみようと思いました😊
    ノルマもありますが私は
    あまりそーいうの気にしないタイプなので😅💦笑

    私の行くところはほぼみんな
    ママさん(子供の年齢バラバラ)なんで突然熱出して
    休まないといけなくなることもわかってる人たちばかりで🙂
    子供の熱で1日休んで
    次の日出勤したら
    もぅ大丈夫なん!?
    まだ熱あるんちゃうの!?って
    逆に怒られたことある人も居てるみたいです🤣笑

    • 2月8日