
エコー検査で異常が指摘され、大学病院で検査を受けることになりました。異常の判断が難しいため、旦那さんも同行が求められました。異常があっても元気な赤ちゃんが生まれることもあるそうです。
エコー検査で異常を指摘されて大学病院などの大きい病院で検査をしてくるようにすすめられたら100%に近い確率でやっぱり異常がありますかね?😢
医師が2人いるのですが、あんまりみたことがないから異常かどうかはっきりわからない…一応検査してきてくれと言われました。
病院側が大学病院に予約をとってくれたのですが、エコー画像を先生に先に見てもらってから予約とりますとのことですぐに日にち決まりませんでした。
今日、予約とれましたと連絡きましたが、旦那さんも一緒に来るようにと言われたそうです💧
旦那は仕事だから1人で行くつもりでしたが、旦那さんも一緒ということは先にエコーを見て異常だから一緒に来いってことなんですかね💦
不安でたまりません😓
あんまり見たことないからわからないってことは普通ではないってことですもんね…
エコー検査で異常だったけど産まれてきた子は元気だった、問題なかったってことはありますか?🤔💦
ちなみに、指摘されたのは心臓の血管です😢
- まりも(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
「エコー画像を見てから予約を取る」ということは、異常がなければ予約は入れない、とも取れるので、異常が見つかったのかな?と考えられますね😢

退会ユーザー
うちは心臓に水が溜まっていると言われていましたが、心臓に関しては無事でした!
あと、生後すぐ心臓のオペをするお子さんは多いですが、かなり予後がいいので今らあまり心配しなくて良いと思います。
-
まりも
コメントありがとうございます!
生後すぐに心臓のオペって、赤ちゃんの体力的に?大丈夫なんですか?😓💦- 2月6日
-
退会ユーザー
一度やって、体重増えてから何度か追加のことが多いですね。
- 2月8日
まりも
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😢