
39週の経産婦です。赤ちゃんが小さいと言われ、入院を検討中。2500g以上なら入院しないか心配。前回は2500gを超えていた。2700gくらいないと入院しないかも。明日の検診で大きさを確認したいです。
こんばんは✩.*˚
今日で39週の経産婦です🙄💭
明日は検診があります!
前回の検診で赤ちゃんが小さいとの事…
推定2300くらいでした息子も予定日前日なのに2362gで産まれました!!
なので2人目も小さいかも…と覚悟はしてたものの心配です😅💦
前回このまま入院してもらうかどうするか悩んで結局もう1週間様子見て入院するか決めましょうと言われました🙄
それが明日です!
赤ちゃんがどのくらい大きくなってれば入院しないのかとか教えてもらってないのですが2500こえてれば入院しないのかなぁ〜???
ちなみに前回より更に1週間前は2500越えてました!
推定だし計る先生によって誤差があるのかもしれないですが…(笑)
余裕もって2700とかくらいないと入院なっちゃいますかね😅
- ⛄️🖤❄️(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

モーフ
はじめまして。
私も娘が小さめ小さめと言われ続けて 34週位で2000越えてなかったので栄養点滴に1週間通いました。そして1週間で500グラム増え、2000越えたので一先ず合格と言われて点滴はなしになりました。一気に人工的に大きくして大丈夫なのかと不安がありましたが…( ; ; )2000未満だと 低体重でうちでは産めないから大きい病院に転院してもらうと言われました(>_<)2000越えてからの入院の話は無かったです。
娘は2450で産まれました。他のママさん達も帝王切開の方も多く2000越えてるけど2500いかない赤ちゃんも多かったですよ。病院によってなんですかね🤔
もうすぐなんですね。赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪頑張ってください(o^^o)
⛄️🖤❄️
コメントありがとうございます😊
1人目のときは臨月からずっと小さいと言われていました💦
そして結局予定日前日に羊水も減ってるしバルーンして促進剤をしました😣
外に出した方が大きくなるかもという事だったので…
なのでもしかしたら2人目もそういう考えなのかな?となので外に出した方が大きくなるかもというかんじで入院して促進剤するのかもしれないです😩
臨月入るまでは1人目も2人目も順調だったので臨月くらいになると胎盤がキャパオーバーで疲れちゃって大きくなりにくいのかもしれないと言われました😔
モーフ
促進剤…怖いですね(>_<)私も陣痛きてから陣痛が弱く促進剤使いました。痛いですよね(ToT)結局 出血が多くて帝王切開だったんですがT_T
確かに臨月入ってから 胎盤が石灰化してきてると言われたの思い出しました。これ以上は大きくならないよ〜ってさらっと言われたんですが 石灰化?大丈夫なの?と不安になった記憶があります。
明日少しドキドキですね。入院したら安心ですが 出来たら赤ちゃんのタイミングで産めたらいいですね🥰
⛄️🖤❄️
促進剤効かなくて2時間で止められちゃったんです😱
でもやめたら何故か陣痛が急に進みそのままポーンと産まれました😅
1人目の陣痛経験してるからこそ2人目促進剤とか言われたら…怖いです😂
石灰化!?!?
それは不安すぎる用語😨
少しドキドキです💦
そうですね!1番は赤ちゃんのタイミングで産みたいです(笑)
モーフ
気になって覗いてみたら…生後0ヶ月になっていますね🥰おめでとうございます!頑張りましたね☺️ゆっくり体休めてください。
⛄️🖤❄️
気にかけて下さりありがとうございます😢💕
無事今日の5時58分に生まれました💓
昨日の夜からの自然陣痛でした!
案の定赤ちゃんは2338gで小さかったですが元気です🥰
モーフ
か、かわいい…😍
お疲れ様でした。お家に帰ると大変だと思うので 入院中ゆっくりされてくださいね😋
⛄️🖤❄️
ありがとうございます🥺
今日は一晩預かってもらって寝ることにします💓