
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています。授乳中にダイエットすると母乳…
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています。
授乳中にダイエットすると母乳の出に影響はありますか?
もともと小太りですごく食べる方なのですが、
妊娠中に爆食いし、胃袋が大きくなり、
更に母乳育児中の食欲が加わりどんどん激太りしています(;´д`)
そのため、妊娠前に履いていたジーパンは太ももで入りません
9月に職場復帰予定なのですが、制服が入らないので、
それまでに妊娠前の体重に戻りたいです
わがままなのですが、初めての育児で中々余裕がない為、
運動ではなく、
食事でダイエットしたいのですが、
忙しい育児の中でも、簡単に時短で作れるようなレシピで、母乳の出にも影響がない、ダイエットがしたいです
何か良い方法はありますでしょうか??
これまでの体重の変化
妊娠前 55㎏
妊娠中MAX 68㎏
産後1ヶ月 58㎏
産後4ヶ月(現在)63㎏
- かずちゃん(5歳6ヶ月)
コメント

きらりんママ
完母です!これから益々動いたりして体力使うので、そのままでも痩せやすいですよ!
オッパイの為にも
栄養のご飯は沢山食べていいと思います‼️ 食べないと良くないのでは⁉️💦
私は甘いものも沢山食べるようになってますが、、、徐々に痩せてます😁

まみ
食べないとダメですよー!
おっぱいとまりますよ💦
1人目の時も今も完母で育てて飲ませすぎってくらいおっぱいあげてたらマイナスなりました!
生理きたあたりから飲ませても痩せなくなりプラスに…
と言う感じでした!
-
かずちゃん
そうなんですね!!
子供が動くようになったら
自然に痩せるかもですね!- 2月7日

二人娘
同じくらいの体重です!笑
朝は食パン、昼に納豆と晩ご飯の残り、夕方に晩ご飯作りながらつまむかスープパスタで今月3キロ痩せました!
一人目で私の体に母乳神話は通じないんだなと思いました!笑
いまは夜ご飯軽くして、母乳のために昼は納豆食べて
水分も1日2リットルは取るようにしてます!
55キロに戻りたいです…💦
-
かずちゃん
そうなんですね!
体質的に似ているのかもしれないですね!
お食事参考にさせていただきます(*^^*)- 2月7日

m⋈*.。
こんにちは¨̮⑅*
年明けあたりから食事気をつけ始めて、1ヶ月弱で5㌔落としました(*´˘`*)♡今育休中で骨盤矯正にも通ってます!
私も完母で食欲が止まらず…お家にいるのでおやつや甘い物めっちゃ食べてました🤣産前のボトムは私もお尻で止まります🤣
母乳の出方は差し乳で水分は取るようにしてるので、特段変わりないです( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾寧ろ油や乳製品物食べると胸が張ってしまうので、今くらいが個人的には程よいです!
私は野菜中心、玄米ご飯(食べやすいやつ)、タンパク質多めのご飯にしてます¨̮⑅*野菜は面倒くさがりなのでほぼレンチン系の副菜か汁物に入れてますw朝は時間ないとプロテイン置き換えもしてます。
甘い物が好きなので、おからパウダーや小麦ファイバーでパンやケーキ、アイス等手作りして食べてます💓
運動はほぼなしです。着圧スパッツ履いて上の子の保育園送迎+余裕あればショッピングモールの中を歩いてます。
食事のレシピはクックパッド、おからレシピはインスタでおからや小麦ファイバーを使ったお菓子のレシピ公開されている方がいるので参考にしてますよ(*´˘`*)♡めっちゃ簡単です!
一応食べたものはアプリで管理してますが頑張りすぎても疲れちゃうので、気張らず多少出来なくても悩まない、食べたい物がある時は他の食事や2.3日で戻るよう調整してます(o^^o)ファストフードも普通のアイスも食べてます。食事気をつけ始めて便秘も改善しました!
結果的に野菜中心のご飯で母乳にもよかったです。張りすぎなくなりました!
私の場合極端に量減らしたり甘い物食べないと更にストレスなので、手作りのお菓子作戦は合ってました☺️
かずちゃんさんに合った方法が見つかりますように¨̮⑅*
-
かずちゃん
おおー!!
すごいですね!!
クックパッドでおからレシピ探してみます!!
ご回答ありがとうございます(*^^*)- 2月7日
かずちゃん
そうなんですね!!
自然に痩せていくのを信じて、もう少し様子を見てみます(*^^*)
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m