※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

豆腐を食べた後に顔に発疹が出たので、大豆アレルギーの可能性が心配です。アレルギーは時間差で症状が出ることもあります。他の症状はなく、区別がつかないので心配です。

大豆アレルギーについて
昨日、今日と離乳食で豆腐を食べさせました。
昨日は特に症状はなかったのですが、今日午前中に豆腐を食べさせました。夕方頃から顔に発疹が出来始めました。
アレルギーは時間差で症状が出るものでしょうか?
体には発疹はなく、機嫌も良くミルクも飲みます。
ヨダレかぶれや皮膚が弱く湿疹がよく出来るので区別がつきません😅
アレルギー出た方どんな症状でしたか?

コメント

deleted user

時間差でも症状は出ますよ。

ただ、見ればわかる湿疹です。

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます😊

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出やすいのは5~15.15~30.30~2時間


    このまでは注意深く観察

    その後は半日、みて、大丈夫であれば重症化しやすいものでは無いことが多いです。

    人によるので一概には言えませんが。



    一日から2日後に出るものは消化器官のアレルギーだったり、(下痢嘔吐)
    が多いです。

    • 2月13日
  • まあ

    まあ

    詳しくありがとうございます😊これから卵黄始める予定なので注意深く見ていきたいと思います。

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    卵は、20分ゆで→12分ゆで→炒り卵


    にしてくださいね!

    • 2月13日
  • まあ

    まあ

    ありがとうございます😊
    茹で時間を徐々に短くしていくんですね!
    参考になります🙏

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    20ゆで卵 全卵 より、12分ゆで卵1gの方がアレルギー出る可能性高くなります!

    • 2月14日
ももも

卵で意識が朦朧とした時に電話相談をした際、食物アレルギーであれば多くの場合は2時間以内に症状が出るとの事でした。
ただ、個人差があり時間差で出る子もいるというお話だったのでなんとも言えない感じです💦

ちなみに、息子は大豆アレルギーで口にきなこがつくと赤くなります。

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます😊
    2時間は慎重に見た方がいいですね。

    • 2月13日