※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむけ
妊娠・出産

生後1ヶ月過ぎると、新生児期より楽になりますか?深夜の授乳が辛いです。体も慣れてきて、赤ちゃんは暖かいので気持ちいいです。

生後1ヶ月過ぎたら
新生児期より結構、楽になりますか?
それともやっぱり3ヶ月ぐらいまでは
新生児期と変わらないですか?

今、生後17日の赤ちゃん育ててますが
夜間授乳 特に深夜4時~7時の
日が昇る前の時間の授乳が
ほんとに辛すぎる😣
寒いし眠いし......
訳あって完ミなんで寒いキッチンで
ミルク作って終わったら洗って....も憂鬱

布団に置くと背中スイッチ入るし
夜は抱っこしたまま横になって寝てます ˘-˘
そのせいで腕も肩もバキバキ🥶
ただ赤ちゃんって暖かいから
きもちいいんですよね😌

だんだん体も慣れてきて
2、3時間ぐらいしたら勝手に起きちゃうのも
なんだかな......

コメント

ミーナ

毎日お疲れ様です☆

うちもミルク使ってたので、お気持ちすごくわかります。
我が家は2ヶ月半ばから夜は5時間くらいまとまって寝るようになり、3ヶ月には6時間は寝てくれるようになりましたよ!!

毎日おんなじリズムで日を浴びて、夕方は暗くしてあげるとリズム整いやすいです^_^

夜間洗うの面倒ですよね、私も後から気づいたんですが、哺乳瓶大目に買っておけば楽だったかなと思ってます。

2人目は夜は洗わなくて済むくらいの本数買う予定です!

後もう少し頑張って下さいね^_^

  • えむけ

    えむけ

    私も最近それ思ってしまって(笑)
    明日あたりに買いに行こうかな( ˘-˘ )っと
    やっぱり日光大事なんですね!!
    参考にしてみます♡♡

    • 2月6日
ママリ

3ヶ月頃になると
首も座るし、だいぶまとまって寝てくれるのでラクになりました☺️☺️

👶😊💕

うちの子の場合ですが3ヶ月目に入った途端急に朝まで寝るようになりました🥰
ですが4ヶ月になるくらいにまた2、3時間おきになりました😭朝まで寝るようになったのはほんとつい最近一歳になって断乳してからですね。゚(゚´ω`゚)゚。子にもよるので何とも言えないですよね💦
毎日お疲れ様です😢💓

れーちゃん

うちは生後2ヶ月頃から寝る時間が伸び、2ヶ月半頃から、朝まで寝てくれるようになりました!(1、2回起きることもありますが、1時間おきとかに起きてたことよりは何倍もましです)。最初は涙がでるくらい嬉しかったです。眠れることがこんなに幸せなのかと🤣
冬で寒くて大変だとは思いますが、いつかは寝てくれる時がくるので、頑張ってください😭❤️

デイジー🔰

夜間の授乳で言えば、断乳したら大体の子は夜通し寝てくれます。うちは9ヶ月目で夜間断乳、一歳の誕生日迎えてすぐ断乳しました。それまではなんやかんやと夜間2.3回は起きてました。
でも、よく寝る子は2.3ヶ月目で自然に夜通し寝てくれる子もいます。
逆に1歳過ぎても夜泣きに悩まされる子もいます。
ほんと、その子によります。
でも新生児期超えて一日の授乳回数、オムツ変えも減れば少し楽になるかもです。
現在二人目臨月で一人目もうすぐ3歳。
一人目のお世話に比べれば新生児(0歳児)なんてお腹満たしておむつ替えれば良いし、楽だ、と思ってしまいます。
これ、周りの二人目三人目を持つママさんも言ってます。
私は一人目産んでから夜間起きるのが習慣になってしまい、朝までぐっすり熟睡なんて何年も無いです。

jasmine

ごめんなさい…うちの子夜中に関しては新生児期より今が大変です。新生児期っておっぱいあげたら寝ての繰り返しでしたが、最近背中スイッチが酷くなり1時間おきに起きることが多いです。上の子もそんな感じでした。1歳近くなるまで朝まで寝たことなかったです。

はるまま(ちー)

新生児の頃って聞いてた通り本当に2〜3時間おきに起きるし寝てくれないし大変ですよね…お疲れ様です!
私も何度か放り出したくなって号泣しちゃったり夜中赤ちゃんが泣いてるのに部屋の外で10分程度ボーッとしたりしてました😂その間母親か主人が赤ちゃんをあやしてました!
でも今3ヶ月になってあの頃が嘘みたいに寝てくれますし、一人で遊んでくれます♡
今も可愛いけど新生児の頃が懐かしいです☺️

いつか必ず、ゆっくり眠ってくれますよ(^^)💓
無理し過ぎないように頑張ってください🥰

  • はるまま(ちー)

    はるまま(ちー)

    私の実家のキッチンが部屋から遠かったので夜間のお湯は魔法瓶の水筒に入れて部屋に置いてました(^^)
    もちろん湯冷ましとミルクも♪
    それだけでも寒さがないし楽でしたよ(^^)

    • 2月6日
deleted user

毎日お疲れ様です🥰

うちの子は1ヶ月半くらいから4~5時間くらい夜はまとまって寝てくれるようになってきたので 楽になってきました🙂💕
完母なので消化が早いこともあり 3時間くらいで起きる時もありますが ちょこちょこ7時間以上ぶっ通しで寝てくれる時もあります!😳
新生児のときは3時間おきで授乳 全然寝ない
いろいろと辛いですよね( T_T )

新生児期を乗り越えたら知らない間に楽になってきます…!😢