
帝王切開に対する不安について、ネットの情報が誇張されていると助産師に言われました。多くの人が怖いと感じる理由は何でしょうか。実際に経験した方の意見を聞きたいです。
先生助産師さんに
ネットとか snsみて帝王切開が本当に怖い、術後の痛みが怖い伝えると
「ネットはみないこと!かなり大袈裟に書かれてるのもあるし怖いことだけ抜粋されてるから本当に見ないで。
術後1日で歩いてる人もいるから本に人それぞれだし怖いことを鵜呑みにしない!チャットgptも私からしたら
AIが答えてるから鵜呑みにしないで」と言われました。
でもなんでネットsnsはそんな沢山の人が怖いと言うか色々書いてるんですか😭
ママリでも色々コメントしてくれる方いますが怖がらされてくる方が多くて少しびっくりなところはあります
帝王切開した方でそう思った方いらっしゃいますか?!?
勇気をください
あと痛み止めは点滴、坐薬、注射などからみたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

2歳ママ
確かに痛いは痛いですが痛み止めでどうにかなります🤗
緊急帝王切開だったので調べる暇も考える余裕も無かったです!

sol
ほんとに私もネットで色々みて怖がってましたが、終わってみればこんなもんかって感じでした😂
正直に書くと私の場合全身麻酔で背中から麻酔が入れられなかったので直後は激痛でした💦でも点滴から麻酔が入ると何も感じませんし、ゆっくりですが次の日から歩いてました!その後は1日ごとに回復を感じ2日後には自分でご飯取りに行ってましたよ笑
質問者さんの麻酔の種類はわかりませんが、背中からの麻酔ならずっと効いてると思うので激痛とはならないはずですよ!
同室にいたママさんとも楽勝やなぁと話してました😂
ご参考までに...🙏
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね泣もう毎晩恐怖です。
全身麻酔だったんですね(T . T)背中から麻酔入れれなかったんですか?😭
腰椎麻酔と言われて点滴が痛み止め?坐薬、注射、飲み薬とかはあるみたいで。😭楽勝と思ったのすごいです😭- 6月9日
-
sol
血液の病気で全身麻酔しか無理やったんです💦
痛みの心配があり怖いと言うことを事前に先生に言っておけば、できるだけ痛くないように麻酔量とか調整してくれますよ!絶対大丈夫です☺️- 6月9日

Elly🔰
経膣分娩と帝王切開どちらも経験してますが、私の場合緊急帝王切開だったので、SNS等の前情報なしで、病院でパパっと説明受けてって感じだったので、
私の場合は意識アリでお腹切ること、合併症とか話聞くと状況的には不安はありますけど…ママが怖いって言っても、赤ちゃんは出さないといけないですし…って感じでしょうか☺️
確かに術後暫くは痛いですけど、痛み止めと動く事で慣れて来るのでどうにかなります

はじめてのママリ🔰
分かります。何故かレポって普通に出来事をレポしたら良いのに、読んだ人、これから出産する人をわざわざ怖がらせるような書き方する人多いですよね。
私は逆にめちゃくちゃ怖がらせてるレポを沢山読み漁って、めちゃくちゃイメトレして、逆にレポやイメトレを超える怖さや痛みが無いように、イメトレで限界を想像して迎えました笑
結果、痛いには痛いけど、「想像やレポほどでもなかったし、進研ゼミでやったみたいな感じで流れも分かってたから見通したって良かった」とプラスに捉えました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
わかります。
私もそう思います。なら見なかったらいいんですよとか私は参考になったからとか言われてるの見たりして。なんか冷たいなとか思ったり。( ; ; )
帝王切開がこの世の中で1番痛いとか術後が死ぬほど痛いとか。😭- 6月9日

退会ユーザー
痛いけど痛み止めがありますし、産後ハイで私は痛みそこまででしたよ😂無痛分娩も麻酔がきかないと陣痛痛いらしいですし、人によるし耐えられない痛みではないですよ。怖くて当然ですよー。でもあれ?こんなもんか赤ちゃんすぐ出てきた!という感じであっという間ですよ!大丈夫です😃

たろー
飲食店とかも、普通だったり美味しかったりしたら特にGoogle Mapにコメント残さないけど、店員さんの態度が悪かったり美味しくなかったりすると、コメント残したがる感じと同じかと思います🥹
負の気持ちって誰かと共有しないと、消えないんだと思います😂
コメント