
主人に双子の可能性があることを知らされ、心拍の確認がまだできていない状況。嚢胞が2つあり、1つになる可能性も。安心できるまで心配。来週再検査。
主人にはバレンタインに言おうと思っていて
ここに書かせてください😀🎶
今まだ心拍が確認出来てない状態なのですが…
嚢胞が2つあると言われて
今後、まだ心拍確認出来るまで
これがどうなるか分からないと言われたのですが
双子って周りにもいなくて
すごくビックリしました!!!
嚢胞が1つになる可能性もあるし
心拍確認出来るまで安心出来ません😭
来週また来るように言われたので
2つとも無事に育ちますように🍀.*
- しまち(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はーさん
双子ちゃん🥰
なんだか微笑ましいです❤
無事育ちますように❤

みー
無事に育ちますように…😌
お身体気をつけてくださいね😉
-
しまち
ありがとうございます😭💓
寒いので本当気をつけます🎶
育ってること願うばかりです🙏🍀- 2月6日

りこ
私も、昨日双子が発覚しました!
同じタイミングで嬉しかったので、コメントさせてください。
昨日は既に3度目のエコーで、1人目の心拍確認後2回目のエコーでした。そこで、まさかのもう1人の赤ちゃんが発見されました。笑
先生と共に驚き、夢なのかと思い、実感の湧かないまま、今に至ります。
まだ8wで、初期も初期なので、これからどうなるか分かりませんが、せっかく来てくれた赤ちゃん達。大変な事も多そうですが、今は無事に大きくなってくれる事を切に願います。
しまじろーさんの赤ちゃん達も、一緒に大きくなりますように!
頑張りましょうね😊
-
しまち
わぁ!❤︎.*
コメント嬉しいです(´;ω;`)✨✨✨✨
私は早く行き過ぎてしまい、
5wっぽいです😂
双子ちゃん嬉しいですよね❤︎
よかったらまたお話出来たら嬉しいです(^^)🎶- 2月7日
-
りこ
嬉しさと、不安で、心がザワザワしています。笑
なので、しまじろーさんのように、近い週数の同じ境遇の方が居られて、何だかほっとしました。。
また何かと情報交換出来るといいですね!
一先ず、無事に大きくなってくれる事を願いましょう!!- 2月7日
-
しまち
私も同じくです!!笑
このように、コメントくれて
嬉しかったです😊❤
お互い無事に大きくなってくれますように🙏🍀.*
そして、無事に出産までなれたら嬉しいですねヽ(*´∀`)ノ🎀- 2月8日

おじょこ
私は最初病院行ったとき結構念入りに見てもらって1人しか確認されなかったんですが、1週間後もう一度来てと言われ行ったら、急に「ん!?」と言われ機械めっちゃ奥でぐりぐりされて、ちょ、いでででて!!って叫んでたら「ものすごい奥にもう1人いたわー痛くしてごめんね😂」って言われました😂
うちも双子は親戚に誰もいません(^^)
しまじろーさんの赤ちゃんも無事に育ちますように祈ってます!!💓
-
しまち
わぁ!コメントありがとうございます😍
親戚にいなくてもできたりするんだなぁと感動しました!💓
お腹の中で一卵性とか二卵性って
見え方も違うんですかね🤔?
おじょこのさんの双子ちゃんは
うちの娘、今月誕生日なので同じくらいですね😊💓- 2月9日
-
おじょこ
二卵性は遺伝もあるみたいですが、一卵性は異常妊娠らしく遺伝は関係ないみたいですよ^ ^
見てすぐに一卵性だねーって先生言ってました(^^)一つの袋の中に2人いたので(^ω^)そんなのもうわかるんですか!?って聞いたら、二卵性だと袋2つって言われた気がします!
そうですね!イヤイヤ期入ってますよね😂?でも意外と1人がイヤイヤ言ってるときはもう片方がポカーンとしてる感じです😂お姉ちゃんもポカーンですが😂- 2月9日
-
しまち
こんばんは🌙.。.:*★
遅くにすいません😅
そしたら私は2つ袋あるってことは二卵性?!😲‼️‼️‼️
イヤイヤ期入ってます、入ってます😅
このまま妊婦、そして双子ちゃん子育てが
不安でたまらないです😭😭- 2月9日
-
おじょこ
私も遅い時間すみません😂
2卵性かなぁと私も思います(^^)💓でも、完全に確実ではないとも言ってた気がします💦産まれたら一卵性だったとかあるみたいですよ!
うちも娘が2歳のときに産んだので絶賛イヤイヤ期でしんどかったです😭でもまわりの人が沢山助けてくれたのでなんとかなりました!そしてなんといってもかわいいです😍新生児の頃は結構大変ですけど
、同じポーズで寝てたり同じタイミングでしゃっくりしたり、かわいさで乗り切ったので大丈夫だと思います🙆♀️💓- 2月9日
-
しまち
そうなんですね!
産まれて分かることもあるんですね(^^)✨
周りの助けはどうしても必要ですよね😭😭
もう一度新生児の可愛い時期を味わえるのは
私としても楽しみです💓💓
質問なんですが、双子ちゃんだと
早めに帝王切開なりますよね?🤔
あと、出産費用ってやはり2倍なんでしょうか?😅- 2月9日
-
おじょこ
そうですね、元々予定日より2週間だっけか早く帝王切開の予定になってましたが、2か月管理入院してるうちにもう私の体が限界きてしまって、子供たちももう結構育ってるとのことだったので46w6dでギリギリ早産で帝王切開しました!!💦2480gと1980gでした!
出産費用2倍だったかちょっと覚えてなくて申し訳ないんですが、出産一時金?ってやつあるじゃないですか、それが双子だと2人ぶんもらえたので20万くらいプラスになったのは覚えてます!!管理入院も出産後もずっと大部屋じゃなく個室使ってましたけど、それでもプラスでしたよ^ ^- 2月9日
-
おじょこ
私も長女の産院とは別の大学病院で産みましたが、そこだけかわかりませんが、感染症の問題で中学生未満の子供は病室出入り禁止でしたよ💦
なので病室から出て少し歩いたところの部屋で30分しか面会できませんでした😭
順調に育ってても双子ちゃんの場合1か月ほどは管理入院あると思いますよ^ ^
上の子は、ばぁばが仕事辞めてくれて、見てもらってました😭💦まだまだ働きたかったろうに😭- 2月10日
-
しまち
え、30分ですか!!😭😭
それ、悲しすぎます(´;ω;`)
その生活2ヶ月はかなり辛いですよね😖💔
双子ちゃんは産まれてから管理入院あるのは覚悟なのですが
私が管理入院は…辛いです(>_<;)
しかも、面会時間の短さ…
悲しいですね😭😭- 2月10日
-
おじょこ
他の病院はどうなのかわかりませんが、私が入院してた病院ではそうでした😭
たぶん私が座ってるとお腹はるからだと思うんですが💦
もう上の子の動画何十回も見返したり、開き直ってゲームしてました😂💦笑
上の子どうしよう問題ですよね😭💦自分の親も、旦那さんの親も巻き込ませていただいて面倒見てもらうしかないんですよね😭- 2月10日
-
しまち
そうなんですね😭
うち、義実家だけは預けたくなくて…(´;ω;`)
でも、でしゃばってきそうで嫌です(´Д` )💔- 2月11日

しまち
上の子いると個室がいいですよね?🤔
私、娘の時に個室の産院で
ここでまた産みたいって
思っていたのですが
双子ちゃんってNICUある産院じゃなきゃ
産めないので、娘産んだところじゃ産めなくて😭
2ヶ月も管理入院されたのですね😢
その間、上の子どうされてましたか?😖
しまち
ありがとうございます😭💓
無事に育っていたらいいなと願うばかりです😖🙏🍀.*