
赤ちゃんのスケジュールについて、ミルクや離乳食の量が心配です。寝る時間が長いため、食事のタイミングや量に不安があります。
7ヶ月の男の子です離乳食とミルクについてです
寝る時間が長く
朝8時に起きて夜8時に寝ます
1回も起きません
なので
朝8時にミルク 200
朝寝
朝11半時に離乳食 たくさん食べます
昼寝
昼3時にミルク 200
夕寝
夕方6時に離乳食 たくさん食べます
夜6時半お風呂
夜8時にミルク 200
1日3回1時間ずつほど昼寝します
こんな感じで大丈夫でしょうか??
ミルクが少ないのではないか悩んでいます
- ♡(妊娠26週目, 5歳9ヶ月)
コメント

ちゃそぼー
同じ頃、ウチの息子もその流れでした♪( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
離乳食をよく食べていて、体重が減っていない(成長曲線内)なら問題ないと思います☆(๑´▽`๑)
母乳だとどれぐらい飲んでるかわからないですが、ミルクだと目に見えて飲んだ量わかるので良いですよね💛😊
夜間断乳をしなくても、勝手にしてる状態だったので、これから先の卒乳までの流れもスムーズで楽でしたよ♪

退会ユーザー
全然大丈夫だと思いますよー!
順調じゃないでしょうか😊
-
♡
よかったです👶安心しましたありがとうございます😊
- 2月6日

ひまわり
うちも似たような感じです👶🏻
20時に寝て朝は7時まで起きません。
7時 ミルク200
11時 離乳食+ミルク160
16時 離乳食+ミルク160
20時 ミルク220
体重も平均なのでそこまで心配してませんでした😂
-
♡
安心しました!ありがとうございます😊😊
- 2月6日
♡
成長曲線ちょい上くらいですー!
安心しましたありがとうございます😊😊