※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後16日の息子の腕に赤アザがあり、単純性血管腫か心配。1ヶ月検診まで様子見中。治療はいつから受けられるか知りたい。

生後16日の息子の腕の赤アザ
これは単純性血管腫でしょうか?

生後2日目。看護師さんが沐浴中、産まれた時に腕や足につけるバンドの下に赤いアザができているのを見つけてくれました。
(その時バンドを切ってくれました。)
産まれつきあったのかな?と思い、産まれたてほやほやの分娩室での息子の写真を見返すと腕に赤アザは無く綺麗でした。
バンドでかぶれたものだと思っていましたが
いつになっても消えたり小さくなる気配もなく、、、
この間の1週間検診で相談するも、次の1ヶ月検診まで様子を見てみましょう。
との事で、家に帰りネットで色々調べてみると単純性血管腫が症状として似ていると思いました。
1ヶ月検診までとりあえず様子を見ようとは思いますが、もし単純性血管腫だったら小さいうちに治療をはじめたいなと思っています。アザをつくらせてしまって、息子に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

単純性血管腫の子供さんをもつ方、治療はいつからうけられましたか?お子さんは痛がっていましたか?綺麗に治りましたか?(治ってきていますか?)
お話お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

mm.7

産まれた直後からあるなら、単純性血管腫ですが、産まれて数日後だと苺状血管腫になりますね。

うちのは苺状血管腫の方でしたがレーザー治療しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    苺状血管腫の方なんですね!腫れてない為単純性血管腫かと思っていました。もう一度調べてみます。
    綺麗にとれてますね✨

    • 2月6日
  • mm.7

    mm.7



    苺状血管腫にも三種類あって、盛り上がるタイプ、盛り上がらないタイプ、皮下型とあります。

    赤アザは形成外科か皮膚科になるので、一度見て貰うといいと思います☺

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    1ヶ月検診の際に産婦人科の方に指示を仰いで見てもらいます!

    • 2月6日