※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキママ
子育て・グッズ

1歳の息子が離乳食を進められず、食事中に座らず興味を示さない悩みがあります。どうすればいいでしょうか。

お願い、対策方法をなんでも教えて頂きます❗️
外人なので言葉の間違いがあるかもしれませんが、。。。

息子は1歳になってるのに 離乳食が進まないんです。
どうすればいいかわからなくて、ついストレスが溜まって。。。

うちの息子は8ヶ月になってつたえ歩きができるようになりました。その時から食事の時間に椅子に座らないまま食べる状況です。(椅子は足置きついてるのです)

最近なんでも興味津々で2、3分しか座ってないんです。立ち上がって両手をむすんで「ご馳走さまでした」という合図をして、どうしても食べてくれない😭でも、本当は満腹なってないです。私が食事の前おやつなど何もあげなくても次の食事も食べてくれない😖(食事の間隔が4時間)

今どうすればいいかかな〜

コメント

deleted user

座らないで食べる時ありました☺️
私はわざと座らさないで歩き食べさせてました!
私たちが座って食べてる所はずっと見てるので自分からまたきっちり座って食べるようになりましたよ!

  • ユキママ

    ユキママ

    私も「私が座って食べるのを真似てくれる」と思いますが、心の弱い時に「こういう事いつまで続けるのかな〜」ってため息をついて。。。

    • 2月6日
ゆゆ

そんな時期ありました
けど、私は決まった時間にご飯を与えて
食べなかったら与えない、おわり!
お腹すいたら結局ご飯食べる
って繰り返しです
確かにその時期かなりストレスになるしせっかく作ったのに!
ってなりますよね
ママだって同じ人間だしそりゃ腹立ちますよ🤲
その繰り返しで
気づけば決まった時間にご飯を食べて、座ってます!
かなり甘えたな娘で最近は
口開けて私が食べさせてます😅

  • ユキママ

    ユキママ

    アドバイス ありがとうございます。

    食べなかったらおわり!って強い方法ですね。いいかも❗️私も限界になってるので、そうしてみます👍

    • 2月6日
deleted user

イライラするよりご飯食べてくれれば良い!と思い、立ったまま食べさせてます😂笑

  • ユキママ

    ユキママ

    😅😅😅
    椅子に立ったまま食べさせるのはまだしも、うちはこの2、3日台所をあっちこっち走り回って食べます。

    でも、このままじゃ、悪いクセになっちゃうとダメだと思いますのでね😞

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

今はどのようなご飯をあげてますか?
ご飯が柔らかすぎたり、味が薄かったり、冷たいと食べない子も中にはいます。パン、麺、ご飯、フルーツどれも食べないですか?

ご飯を食べるときはテレビ消したり、手の届くところに物を置かないようにしてますか?
立ち上がれないように固定出来るイスの方が良いと思います⭐️

  • ユキママ

    ユキママ


    アドバイス ありがとうございます。

    息子は手握り食べで食べています。(写真のようです) 食べないとはないんですが、それぞれ2、3個だけ食べてくれます。味もつけますが。。。

    テレビ消したり、本人が自分で握れるぐらいの目の前に置いたりしてますし。。。😭😭😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどんやパンも食べないですか?
    一度市販のベビーフードに頼るのも一つの手だと思います。

    後、もう1歳なら一口サイズのおにぎりにしたり、おかずは自分でフォークやスプーンを使って食べさせても良いと思います!
    うちの子はスプーンやフォークを使うのが楽いみたいで、私が食べさせると嫌がりますがフォークに刺したのを渡したり自分で刺したりすくったりしたらバグバク食べてくれます🥄

    • 2月6日
3girl☺️1boy

初めまして。
離乳食、進まないと悩みますよね。まだ母乳やミルクを飲んでいるならまだ「食べたい」って気持ちになってないんでしょうね。
うちの上3人、離乳食の進みバラバラで3番目は途中あまり食べず、飛ばしぎみに刻んだうどんやつまめるおにぎりを行きなり食べてました(笑)
小さいうちは少食でも後々食べ量は増えますよ。
食事中はテレビを切って、高さのある食卓ではなく、低いテーブルの方が落ち着く子もいます。
悩みすぎず、今だけと考え、小児科や保健所の福祉センターに離乳食の事を相談するのもありですよ。

  • ユキママ

    ユキママ

    アドバイス ありがとうございます。

    うちの子がミルクを午後3:00におやつの後好き分だけ飲みますが、それ以外なし。「食べたい」って気持ちもあるみたいですが、食事始まってしばらく立ち上がりがちです😒

    今 私と一緒に高いテーブルで食べていますので、低いテーブルの案を試みって見ます〜👍

    • 2月6日
  • 3girl☺️1boy

    3girl☺️1boy

    ミルクをご飯の後にできれば変えたら食べるのかも。
    頑張って子育て楽しみましょ🎵

    • 2月6日