※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食完了期への以降時期について教えてください🙏🏻手づかみ食べできて…

離乳食完了期への以降時期について教えてください🙏🏻

手づかみ食べできてスプーンなどを使いたがったりするのと、食事のリズムもついていてもうすぐ1歳なので後期食から完了期食に移行したいなと考えています。
保育園からは1歳1ヶ月くらいにはお昼とおやつを完了期の食事にできたらなーという感じです。

ですが、ネットなどで調べてみると歯が8本生え揃ってからと書かれているものがかなり多く、、、うちの子は6本しか生えていません。


先輩ママさんたちはお子さんがどのくらいの時期に完了期に移行しましたか?
歯の本数とかも気にされていたかも教えていただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

4月から保育園だったのもあり、(保育園で完了食を出して欲しかった)11ヶ月入ったら完了期にしてました!
うちの子は、早々に8本生えてましたが、友達の子は1歳半くらいまで6本でしたが早い段階で完了期にしてました!友達曰く、噛みちぎるのは6本でもいけるし、噛み砕くのは奥歯というか奥の歯茎だから全然いけると!
なので、私はたまたまうちの子が生え揃った状態で完了期に入りましたが、生え揃ってなくても11ヶ月には完了期に入ったと思います!😊