※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛
ココロ・悩み

ベジタリアンの姉がヨガで穏やかになり、肉食批判が疲れる。他の食生活を批判せずにほしい。

ベジタリアンの姉がつかれる。ヨガにハマってから、ベジタリアンになって。

ヨガ哲学とか‥


肉を食べてれば‥

死体にしか見えない。肌を見れば肉食べてるかわかる。肉食動物は気性が荒くて、草食動物は穏やか。とか。


何かと肉批判。

肉食じゃなくても、猿は凶暴だしカンガルーだって凶暴だわ。



ベジタリアンになってから穏やかになった。

とかいうけど、あなたすごい気性荒いよ。実家ではやりたい放題、機嫌が悪いと睨みつけたり。


ベジタリアンするのは勝手だけど

ベジタリアン以外の食生活を批判するのやめてくれない?

本当疲れる。


コメント

さらい

めんどくさい、、、

他人に口出すのはやめてほしいですね、、

わか🔰

そのお気持ちわかる気がします…
ベジタリアンに限らず、スピリチュアルにハマった人とか他人のことにいちいち絡んできますよね。
自己完結してくれたらいいのに。親族だとなおさら面倒くさそうですね(T_T)

私の知り合いはベジタリアンをやってみたらたしかに穏やかにはなったけれど、性欲がなくなってしまったそうです。穏やかというか活力がなくなったと感じて、やっぱりお肉も適度に食べるようになったとか。そういう体験談なら面白いなと聞けるんですが…なぜ肉を食うのかと責められるとちょっとねぇ。。
お肉美味しいですからねぇ(笑)

ベジタリアンを自称するお姉さんは落ちた木の実や果物などしか食べてないのでしょうか。それとも動物は殺してはいけないけれど植物はいいという矛盾したベジタリアンでしょうか。色んなベジタリアンがいるみたいですが、突き詰めていくと植物を殺さない食べ物(果物や木の実はとっても木は死なないが、野菜は収穫すると死ぬ)だけを摂取するというところにたどり着くみたいですよ。

そこまで追求したのなら、真似はできないけれど尊敬を抱いて話を聞ける気がします。
更に突き詰めていくと、世の中にはブレサリアンという不食の人もいます!

卵食べながら「肉食の人って凶暴」とか言われても納得いかないですよね。
自分が納得しているなら、別に人に認めさせる必要はないんです。
本当はお姉さん、凜さんに「お姉ちゃんの言うとおりだったわ」と言われることで「これでいいんだ」と思いたいのではないでしょうか…

私は野蛮を手放すことはできないけれど、お姉ちゃんに協力するために、今度どんぐり拾ったらあげるね!と言ってやりましょう。どんぐりは立派な食料ですから。

  • なっちゃん

    なっちゃん


    横から失礼します!
    どんぐりは立派な食料に笑いました🌰笑

    • 2月6日
  • わか🔰

    わか🔰

    子どもってどんぐりめっちゃ拾ってきますよね〜。
    お姉さんにたべてもらえたら拾いがいもあるってもんです(笑)
    どんぐりは乾煎りして食べたり、韓国冷麺の麺なんかもどんぐりですね(蕎麦もあるけど)。
    私は今だにしいの実を拾うとそのまま殻を割って食べてます(笑)ベジタリアンではなく目についたものは何でもかんでも食べるわんぱくです。

    • 2月6日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    確かに昔拾った記憶あります🤣🤣🤣

    すごい!食べれるもんなんですね😳

    • 2月6日
y.fam

カンガルーって確かベジタリアンでしたよね?笑
草食動物でも凶暴な動物はたくさんいますよね😂

私だったらぜっっったい肉食うなよっていじります。笑
そこまで言って肉食べてたらバカにしますw

なっちゃん

ベジタリアンというより、徹底したビーガンって感じですね💦

私の周りのビーガンは強要する方がいないので真っ向から否定はできませんが、私は肉食べないとやってらんないので「すごいですね」って超他人事です🤣

確かにビーガンの人は肌が綺麗って印象はありますが、私はこれからも肉食って生きます(笑)

真っ向から否定されるのが面白くないからグイグイきてるんじゃないかなとも思いました😅(お姉さんを知らないので実際のところ分かりませんが💧)

いただきますって気持ちを込めればOKって聞き流しちゃっていいんじゃないでしょうか👍