 
      
      
    コメント
 
            earth
私は病院が空いてる時間で朝10時に始めました。何かあれば病院に連れていける時間に離乳食を進められると良いと思いますよ⁎ˇ◡ˇ⁎
 
            SAT714
離乳食スタート、ドキドキしますねー!!☺
午前中、病院開いてる時間がよいので、9時にしてみたらどうですかー?
アレルギーとかの反応は食後すぐ~最大2時間後のこともある、と保健師さんに言われて、うちはずっと9~10時でした(^_^)
午前寝しちゃうと、何時に起きるかわからなかったし💦
食べてくれるといいですね♪
- 
                                    *みっきー* 9時にします!(^^) 
 アレルギーが出たらすぐに小児科に連れて行った方が良いのでしょうか?- 5月17日
 
- 
                                    SAT714 最初はどの程度なら様子見でいいのかわからなかったので、すぐ連れていきました(^_^) 
 
 その時、かかりつけの先生に、即病院・開院時間になったら受診・次に病院くるときに受診・様子見 と、「どういう状態になったらどうする」を確認しました。
 
 どんなものをどれくらい食べたか記録しといて、病院へ行った時に色々確認してみるといいですよ☺- 5月18日
 
- 
                                    *みっきー* どれくらい食べたかの記録、凄く良いですね!!やります(^^) 
 ありがとうございます(o´∀`o)- 5月18日
 
 
   
  
*みっきー*
なるほど!!小児科決めてあるので、時間見てみます!
ありがとうございました(^^)