※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
whitetiger
家族・旦那

臨月の初マタです。旦那(23)の趣味がゲームで、毎日仕事帰ってからも遅…

臨月の初マタです。ただの愚痴ですすいません。
旦那(23)の趣味がゲームで、毎日仕事帰ってからも遅くまでやってます。休みの日も朝から晩までずっとです。私と休み一緒の日はたまにしかないんですがその日も朝からしてます。お腹や腰もしんどかったのでお風呂掃除とか掃除機がけとか私がしんどいのはお願いしてたんですが、私が他の家事を終わる頃にしぶしぶ動き出してやってくれるんですが、こだわりがあるみたいで相当な時間をかけるんです。私的にはさっさと2人で家事終わらせて2人でゆっくりおでかけするのが理想なんですけど、、、

ゲームや掃除や一個一個に集中するのは旦那のいいとこだと思うんですけど、効率重視の私からするとイライラしちゃいます。

ゲームを小さい頃に全くしてこなかったし、興味もないし、すぐ飽きちゃうのでケータイゲームなんかもやってないので、ゲームの面白さが全くわからないんですけど、ゲーム好きの人からすれば1日潰すほど大事なものなんですかね??

私が今里帰り中で実家にいるので、暇でしゃべり相手もいなくて一日中やってるのは別にいいんですけど、私が子供と帰った時にゲームの時間けづって子供の相手してくれるか不安です。子供もゲームばっかの生活になってしまうのかも心配です。

男兄弟もいないし、お父さんもゲーム興味ない人なので、全然わかんないんですけど、男の人みんなハマるとゲームはやめられないもんなんですかね?

実家から帰ってからイライラしてしまうのが怖いです。

長くなりましたがただの愚痴です😓

コメント

deleted user

男はハマるとひたすら課金してまでゲームする人多いイメージです🙄学生の頃はあたしもゲームにハマり3日ほぼオールでゲームやってた時期もあったのでなんとなく気持ちもわからなくもない…笑
うちの旦那なんて携帯ゲームに100万以上課金してるし妊娠中も産後もゲーム、ご飯よりゲーム人間でした😂最近娘が笑う、話す、パパーと言うようになり溺愛してゲームより娘になりましたが笑 そうなるまで半年はゲームばっかでしたね😅子育てよりゲーム、ゲーム、出先でも外食とかで並ぶとゲームして待つ、とか

  • whitetiger

    whitetiger

    課金はしてなさそうですが、新しいのが出ると気づいたらゲーム機増えてます😩
    お腹の子にはよく話しかけて可愛がってくれてるんで、ゲームより息子や私を溺愛してくれるこを願います笑♡

    • 2月5日