
妊娠を希望する場合、産婦人科を受診すべきです。生理不順やストレスがある場合でも妊娠は可能です。要相談。
下記の様な状態で妊娠を希望するのであれば、産婦人科へ行くべきでしょうか?現在29歳で旦那は39歳なので、早く授かりたいと思っています。
前回の生理から70日経ちますが、まだ生理がきません。妊娠検査薬は1週間置きに試していますが、陰性です。
40日程前の仲良しの日から3.4日後に、1回若干の出血がありました。
私は生理不順でして…初潮から次の生理まで1年も間があり…20代半ばくらいからは、1〜3ヶ月毎にくるようになりました。基礎体温は36.5℃くらいです。元々は低体温(35.0〜35.4℃くらい)でした。仕事はハードで精神的ストレスは多いと思います。
この様な状態で妊娠をするのは難しいのでしょうか?産婦人科にも行ったことがないので先輩方のアドバイスを頂けたらと思いますm(_ _)m
- KOH
コメント

♡いくみん♡
妊娠希望しているのならば産婦人科に行った方がいいと思います!
排卵したかどうか、ピル等で生理不順を治すとこから始まったりとか、いろいろ対応してくれると思いますよ!

たんじぃ
同い年です。
不妊治療専門病院へ行っています。
検査は受けてもいいのでは?と思います。
検査したことで、異常がないことがわかったり、何か見つかるかもしれません。
仕事しながら通院していますが、職場の先輩にも相談し、通えるようにしています。
-
KOH
ありがとうございます。
検査、ちょっと怖いですが、早めの方がいいですよね。
してもらえるのであれば、お願いしてみようと思います。- 5月17日

よぅ
私は、産婦人科から不妊治療に変えてすぐ授かりました!
産婦人科は、できることが限られてしまうので早く授かりたいのであれば不妊治療のやっているところに行った方が良いかもしれません(>_<)
不妊治療に変えて先生にまず言われたのは、体に合わせて病院に来なければいけないので仕事優先だと難しいと言われました( ノД`)
-
KOH
早く授かりたいですが、仕事の方は融通がきかないもので…難しいですね( ; ; )
妊活を始めたばかりなので、まずは産婦人科へ行き、様子を見てみようと思います。ありがとうございます!- 5月17日

ゆみっくす
妊娠を望むのであれば、不妊治療専門医に行かれてはどうでしょう?産婦人科だと、妊婦検診で来られてる人がいるので、気持ち的にしんどいのではないでしょうか?
色々な検査をしますが、何もなければそれは良いことですし、何か見つかっても改善することで、良い方向に進むと思いますよ。
私は、結婚して1年後に来院しましたが・・・もっと早くても良かったなって思います。早いに越したことはありませんよ。まあ、産婦人科に行ったことがないと躊躇する人が多いと思いますが・・・どうしても抵抗がある場合は女医さんがいる病院も多いですよ。
良い方向に進まれますように(^^)
KOH
そうなんですね⁉︎何となく妊娠してから通い始めるイメージでしたが、やはり心配なので、行ってみようと思います。
ありがとうございます!