※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

幼稚園入園前に習い事を考えているけど、サッカー教室は保護者同伴。幼児教室通わせた方がいいか悩んでいる。通わず入園しても大丈夫?

息子が来年度幼稚園入園なので、今年度、何か習い事をさせようと思っています!
はじめは幼児教室等を考えていたのですが、たまたまチラシが入っていたサッカー教室の体験を受けてみると、すごく楽しそうにしていて、やらせてあげたいなと思っています。
ですが、サッカー教室は、基本保護者同伴です。
バレない所で覗くとかでもいいのですが、幼稚園に入るまでに、親と離れ、友達や先生と時間を過ごす事に慣れておいた方がいいかな?と思い、習い事を考えていたので、楽しそうではありますが、本当にこれでいいのか、迷っています。
サッカーは本当に楽しそうだったので、掛け持ちしてもいいかも?とは思っていますが、やっぱり幼稚園に行くまでに幼児教室通った方がいいでしょうか?
通わずに入園しても、あまり変わりはないでしょうか?

コメント

4匹のこっこちゃん

そんなに母子分離にこだわらなくていいかなぁと思います!
入園したら、いやでも母子分離ですし、もっといえば、男の子は親離れが早い子の方が多いと思うので、一緒の時間を大切にするのもいいと思います☺️

サッカーとてもいいと思いますよ!
幼稚園の習い事でも、サッカーは結構人気です☺️

まーみー

愛知県の三河地方ですが
わいわいくらぶという親子分離の幼児教室があります^_^
息子はわたしと離れる練習のために入園前に通いました^_^
ママ友もでき、同じ幼稚園のことも息子は友達ができてよかったです!
集団活動にも慣れたみたいで結果良かったです^_^