
コメント

妃★
保育料(市から口座引き落とし)は0円になりましたが、
給食費がかかるようになって、毎月保育園へ支払うのは6000円くらいになりました。
それまでは保育料4万強と、主食代2000円でした。

くまき
給食費4500円(白米は毎日持参)とPTA会費800円です!
-
2児のママ
白米持参なんですね!副菜費という感じなんですね😳
- 2月5日

3人ママ☆
給食費が毎月6千円です💡
あとは行事によっては何百円か徴収があったりします😃
無償化前は保育料5万、ごはん代2千円でした👛
-
2児のママ
給食費まあまあかかりますよね💦
- 2月5日
2児のママ
月謝袋で払っている感じですか?
給食費まあまあかかりますよね💦
妃★
保育園によりますね。
うちの子の保育園は去年までは月謝袋でしたが、今年から保育園の給食費は、市の保育料とは別に、口座引き落としになりました。
毎日お弁当作っていく手間を考えたら、栄養も考えられていて、給食様々です!