
コメント

ぴーちゃん
5日の入院なら、私なら行かないかなと思います😅
それか1日だけ親に預けて行きますね!

まおゆうmama
基本的に総合病院などの
病室は小学生以下は
たとえ家族であろうと立ち入り禁止の
ところが多いです。
病気だらけのところに
生後1ヵ月の赤ちゃんを
連れていくのは
ウイルスに直接浸からせてるような
ことだと私は思います。
-
おてんばやんちゃ娘
そうですよね。
外に出るだけでも、一ヶ月だと長時間は可哀想かなと思うのと、病院だと色々怖いですよね。
預けて行きたいと思います。
ありがとうございます!- 5月17日

こすぎとも
病院によっては感染の面からみて子供の面会を制限しているところがありますよ。
できるなら、親御さんに預けた方が無難かと思います。
-
おてんばやんちゃ娘
感染は目に見えないし凄い怖いですもんね。
預けたいと思います。
ありがとうございます!- 5月17日

てれぱん
長時間でないのならお母さんに預けていく方が無難かなーと思います(~_~;)病院までは遠いのでしょうか??
生後1カ月となると授乳もちょこちょこと何度もあげるので難しい時期ですよね
私自身生後2カ月くらいまではあまり外に出してませんでした
首もフラフラだし授乳も頻回だしまず自分自身余裕がありませんでした
私自身も帝王切開で産みましたが術後の傷の痛みがひどかったので半月くらいはまともに立つことすら危うい状態でした
実家の母親にほとんどやってもらい自分は赤ちゃんのお世話しかしてませんでした
病院のお見舞いをお母様にお願いするとかは可能でしょうか??
-
おてんばやんちゃ娘
そうですよね。
手術日以外はさーっと行ってさーと帰ろうと思います。
主人の両親はもういないのと、実母も腰を痛めてるので、電車乗って病院に行ってもらうのは申し訳ないなー。と思っている所です。
でも、入院まで2ヶ月くらいあるので母の様子を見ながら頼む事も考えたいと思います。
ありがとうございます!- 5月17日
おてんばやんちゃ娘
1日だけ、手術の説明を受けないといけないので必ず行かないといけないのと、手術日、退院日は行ってあげたいと思ってるんです(*_*)
預けて行こうと思います。
ありがとうございます!