
アンパンマンの補助便座を使っている娘がおしっこをする際に飛び散る問題があります。飛び散った後の掃除がストレスで困っています。対策方法を教えてください。
アンパンマンの補助便座をお使いの方教えて下さい😭‼︎
娘に写真の補助便座を使ってトイレさせているのですが
おしっこの勢いがよすぎるのか2回に1回ぐらいのペースで前のおしっこガードに当たって大量に飛び散ります😫
仕方ないと分かってはいても
飛び散った後の掃除がかなりストレスなので
どなたか対策方法教えて下さい🙇♀️
ちなみに足を前にさせるなどは試してみましたが
うまくいきませんでした…
- a_j♡(9歳)
コメント

ゆーすん
我が家もこれ使ってます!!
娘がよく飛ばして下手したら全て飛んでるんじゃないかってぐらい飛ばしてました😣
なのでトイレットペーパーで塞いだら飛ばなくなりました!!
毎回やるの大変ですが掃除するよりマシかなと思ってやってます😭

はなちょびん
使ってます!
座らせる位置をガードにお腹が当たるくらい前にしてもダメですか?
うちは3歳前で補助便座は使うのやめてしまいましたが、その時に飛び散ったり、オシッコの向きが上を向いたりしたので、娘に、オシッコは優しくしてね、前かがみになってねなど言うようにしたら、失敗しなくなりましたよ!
-
a_j♡
回答ありがとうございます😊
座る位置は結構前にさせてるんですがなかなかうまくいかず…😭
確かに前かがみさせるのはよさそうですね‼︎
早速やらせてみます✨- 2月5日

きりん
うちの子も前に⛲してましたよ💦
補助便座の後ろに寄りかかるようにすると隙間が出来て飛び散るので、便座の前に隙間が出来ないように座らせてました😆
足置き台使うと太ももにも隙間が出来るので、おしっこの時だけは足置きを使わずに、足をブラーンとさせてると隙間ができなくて飛び散っても最小限で済みましたよ👍✨
それか、補助便座使わずに、トイレの前の方に足を閉じて座らせて、バランスは親の腕や洋服を握ってて貰うとうまくバランス取れますよ😄
娘は出先で大人のトイレで落ちないようにバランスを取ってたら、いい感じに腹圧がかかって、💩とおしっこ両方でてから自信がついて、おむつよりも補助便座卒業しました😄
-
a_j♡
回答ありがとうございます😊
やはり飛び散ってましたかー😫
春から幼稚園だし
そろそろ補助便座卒業させた方がいいんですかねー( ´•ω•` )
外出先では補助便座なしでもトイレするんですが
自宅では補助便座でやりたいみたいで😢
明日は補助便座なしでトイレしてみようと誘ってみます‼︎- 2月5日
a_j♡
回答ありがとうございます😊
そうですよね😭‼︎
娘も勢いがよすぎてかなり飛びます(笑)
股当たりにトイレットペーパーかぶせる感じで大丈夫ですかね…⁇